バグの挙動
タッチパネル付属のWindowsPCなどで、タッチパネルでチェックボックスやボタンなどを押したときに、2回押されてしまう(一件ホバーになっただけに見えるが内部的にはOn Offされてる。しかしなぜかPrintStringしても一回分しか検知できない。最悪)現象がある
対策
DefaultEngine.iniに
[MobileSlateUI]
bTouchFallbackToMouse=false
を末尾などに追記する。
出展元を見ると
これでこの問題はある程度解決しました。Unreal Engineの入力システムの仕組みが原因で、いくつかの機能が動作しなくなることが分かりました。この設定により、Unreal Engineは入力がFReply::Unhandledを返した後に、マウスバージョンの入力を呼び出さなくなります。その結果、ボタンがマウス入力を取得するのではなく、SViewportがマウスカーソルをキャプチャするため、スクロールボックス内のボタンがスクロールできなくなるなど、いくつかの問題が発生します。そのため、ボタンへのタッチが2回呼び出される問題は解決するかもしれませんが、コードに他の問題が発生する可能性があります。
とあり何かしらの影響が起きる可能性があるようですが、とりあえずUE5.5で作ったUI(一般のボタンやチェックボックス、パネル類でできているもの)に影響はありませんでした。マウスで操作した場合も影響なし
おわり