|つじしん〉

@tsujishin

量子情報科学を専攻しています。 【twitter】 https://twitter.com/shin_tsujido

Following Organizations

No Organizations you are following

Followers

  • Masafumi Shimotsuji@shimo3san

    55歳から趣味で量子コンピュータの勉強を始めたSE歴3x年、還暦越えのSE(線形代数、量子力学はど素人)です。 量子プログラミングの勉強は、書籍やネットの情報を参考に IBM Q Experience の Circuit Composer 上で行なっています。

  • Makoto (Dave) Nakai@dave_quantum

    情報科学の観点から量子計算の研究をしている学部生です。主に分散量子計算の研究及びOSS開発を行なっています。

  • かしゃるふぁ@Kashalpha

    量子アニーリングを研究しているつもりです。

  • @ryo-a

    Creative Technologist/ 交通・モビリティ、地理、文字、UI、l10n/i18nが好きです。

  • Dr. Kiyoshi Ogawa@kaizen_nagoya

    I'm a network designer.I work on TOPPERS SmallestSetProfile Kernel,MISRA-C/C++, STARC RTL Design StyleGuide (Verilog-HDL), and HAZOP.I was an editor of ISO/IEC 15504.

  • walker@Ayumu_walker

    IT万屋だったデータサイエンティスト。IBM認定の量子コンピューターエンジニアQiskit Advocateです。 元はDb2のインフラ系エンジニア。アプリ開発から、機械学習、深層学習、数理最適化、最新技術のつまみ食い中。 元理論物理学徒(量子情報理論、一般相対性理論、宇宙論、熱力学)。 あくまで個人の意見で記事を書いています。統計検定1級数理&応用を優秀賞持ち。

  • @converghub

    paratus es?

  • 大柿 庄司@LO_TECH_B2

    Drum'n'Bass addiction. 何を伝えるか(message) 選曲(story) (mix)。 AI(愛)してる。 合成は時を超え。 ツールに過ぎない。 アシッドもツールであった。 思想は死相。 人は未成熟な上、思想は成り立たない。 独裁よりまだ民主主義の方がマトモだ。 まあ、民主主義も最大公約数だが

  • @piacerex

    福岡でプログラマしています 超高速/省電力 非ノイマン型CPU開発 プログラマ歴42年、158言語書き IT企業3社経営 大学・高専・企業でプログラミング&AI講義 fukuoka.ex/ElixirConf JP創設 2023年スペ107コスプレ開始、体脂肪-9.2kg/5ヶ月 2025年1月STEPN開始、3月STEPNGO開始⋯毎日プレイ