LoginSignup
5
2

闘魂Elixir ーー NervesJP #44 NervesConfとGig City Elixirに参加してきた回 レポート

Last updated at Posted at 2024-05-22

$\huge{元氣ですかーーーーッ!!!}$
$\huge{元氣があればなんでもできる!}$

$\huge{闘魂とは己に打ち克つこと。}$
$\huge{そして闘いを通じて己の魂を磨いていく}$
$\huge{ことだと思います}$

はじめに

少し前のことですが、2024-05-17(金)に「NervesJP #44 NervesConfとGig City Elixirに参加してきた回」が行われました。
そのレポートです。

語るも涙、聞くも涙のまさしく「全米が泣いた」の回でした。
@pojiro さん、 @takasehideki 先生、 @mnishiguchi さんの凱旋記念講演です。

Zoomを使ったオンライン開催で主催者発表では20万人の参加!?、実数では20人弱の参加者数でした。
たぶんZoomに入っている人が20人弱で、そのうしろに実は1万人くらいがそれぞれにいたのでしょう(たぶん)。

会の様子

@pojiro さんからレポートがありました。
それに、@takasehideki 先生、 @mnishiguchi さんが補足を加えつつ、会場からも積極的かつ鋭い質疑が乱舞しておりました。

スクリーンショット 2024-05-17 19.42.49.png

スクリーンショット 2024-05-17 19.47.25.png

初海外カンファレンス, NervesConf US 参加記:飛行機編

@pojiro さんは、Qiitaにも記事をまとめらています。

初海外カンファレンス, NervesConf US 参加記:飛行機編

これから海外のカンファレンスに参加される方にとっておおいに参考となる記事ですし、その挑戦へのエールでもあります。
県境をまたぐ泊まりのカンファレンスに参加される場合にも有用な記事だと思います。

X

Xに投稿されたポストをいくつかピックアップします。


さいごに

全米が泣いた、「NervesJP #44 NervesConfとGig City Elixirに参加してきた回」のレポートをお届けしました。

信じるか信じないかはあなた次第です。
次回のNervesJPもお楽しみください。


闘魂とは、 「己に打ち克つこと。そして闘いを通じて己の魂を磨いていくことである」 との猪木さんの言葉をそのまま胸に刻み込んでいます。
知っているだけで終わらせることなく、実行する、断行する、一歩を踏み出すことを自らの行動で示していきたいとおもいます。
アントニオ猪木さんのメッセージから元氣をもらったものとして、それを次代に語り継ぎ、自分自身が「闘魂」を体現するものでありたいとおもいます。


$\huge{元氣ですかーーーーッ!!!}$
$\huge{元氣があればなんでもできる!}$
$\huge{1、2、3 ぁっダァー!}$

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2