tn-soccerball
@tn-soccerball

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

ruby sinatraについて

下記のQiitaの記事を見ていてそこから質問させていただきます。
https://qiita.com/ms2sato/items/5bd201c84dab858ee501

<html>
<head>
  <meta charset="UTF-8">
</head>
<body>
  <h1>このサービスについて</h1>
  <p>これはSinatraのテストサービスです</p>
  <div>
    <a href="/">トップへ戻る</a>
  </div>
</body>
</html>

↑のabout.erbファイルがあり

require 'sinatra'
require 'sinatra/reloader'

get '/' do
  erb :index  
end

get '/about' do
  erb :about
end

↑のapp.rbファイルがあって

get '/about' do
  erb :about
end

まず、質問の一つ目としましては、
↑のコードのGETリクエストの意味が余りよく理解できていないのですが、自分の理解としましては、
「'/about'と言うURLにアクセスが来たらabout.erbファイル内のHTMLの記述をレスポンスで返す」
と言うことでしょうか?

質問2は、"/about"のaboutという文字は実行したいファイル名によって変わると言うことでよろしいでしょうか?

0

1Answer

質問1はおっしゃる通りで合っています。付け加えて言えば、 about.erb には ERB 記法のタグで Ruby のコードを埋め込むこともできます。 ERB タグをすべて解釈した結果を HTML としてレスポンスで返します。

質問2については、get '/about' の about の部分はファイル名と一致している必要はありません。英数字と一部の記号を使った好きな文字列にできます。

0Like

Comments

  1. @tn-soccerball

    Questioner

    お返事ありがとうございます。
    もう一つだけ質問があるのですが、erb:about のaboutの文字は実行したいファイル名と同じでないといけませんか?

    お手数おかけいたしますgよろしくお願いいたします。
  2. はい。 erb :about の :about 部分には返すファイル名を指定します。

Your answer might help someone💌