parse-git-diff ライブラリの使い方がわからない
Q&A
Closed
解決したいこと
electronを使用して、git commitしたコードの差分(diff)を解析し、json形式に表示するアプリを開発している。それには、parse-git-diffというライブラリが不可欠なのですがうまく動かず困っています。
発生している問題・エラー
https://www.npmjs.com/package/parse-git-diff
上記がparse-git-diffのドキュメントですが、
const result = parseGitDiff('... git diff ...');
('...git diff...')に何を入力していいかわからないのです。
git コマンドを入れるのか?
const result = parseGitDiff('git diff');
結果は、
{ type: 'GitDiff', files: [] }
該当fileを入れるのか?
const result = parseGitDiff('main.js');
結果はやはり'{ type: 'GitDiff', files: [] }'
ターミナルでは正常に動くgit コマンド
const result = parseGitDiff('git diff 1dd35**..48a63**');
結果'{ type: 'GitDiff', files: [] }'
ドキュメントのように'a/newfile.md'と'b/newfile.md'を作成。
const result = parseGitDiff('diff --git a/newfile.md b/newfile.md');
結果'{ type: 'GitDiff', files: [] }'
該当するソースコード
const parseGitDiff = require('parse-git-diff').default; // require
const result = parseGitDiff('git diff');
console.log(result);
自分で試したこと
teratailでも質問させてもらっているのですが回答がつかず。。。Google等で検索したのですが良い情報が得られず。。。
上記のようにソースコードを自分なりに変更したのですがドキュメントのようにはなりません。
electronでは動かないのか?
どなたかparse-git-diffをお使いになられた方、助言をお願いします。
補足
os:mac m1
node: v18.0.0
parse-git-diff: ^0.0.15