120
88

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

組み込みLinuxでGolangのススメ

Last updated at Posted at 2018-01-17

一年近く、組み込みLinuxでのユーザープロセスをgolangで書くことを試していたのですが、これはいける! という感触を持ちました。
仲間を増やしたいと思うので、ここにその情報を紹介します。

#何をしたか
既存の製品をベースにして、新機能の実装をGolangで書いてみました。
既存の部分はCで書いてあります。Golangで書いた新機能部分は別プロセスになっています。
既存部分とのやりとりは場面によって以下を使い分けました。

  • cgoによる関数呼び出し
  • UNIXドメインソケットの通信
  • シグナル

Golangで書いた部分には以下の要素を含みます。

  • UARTやi2cで接続されたセンサーからデータを受け取る
  • インターネット上のWebサービスのAPIを使用する
  • 2Dグラフィックスの描画 (cairoを使用)

最大性能を目指すよりも、十分な性能を手早く形にすることを重視しました。

#Golangでよかったところ
(私の感想です。)

  • mmapやioctlのシステムコールを扱うことができる。これで低レベルの部分までcgoに頼らずに直接Golangで記述できた。

  • goroutineを使った非同期処理が非常に簡潔に書ける。

  • GCによるメモリ管理があること。GCによる遅延は問題にはならなかった。

  • PC Linuxで部分的に動作確認したコードを実機(ARM Linux)に持って行くのが楽であった。

  • シミュレータやデータ変換などの周辺ツールもGolangで書くのが楽であった。

  • 意味不明のクラッシュが発生することがなく、デバッガは不要だった。(例えば、sliceの範囲を超えたときにはpanicになってスタックトレースが出力される)

  • cgoでCの関数を呼ぶのも容易。

  • 有用なライブラリが豊富。

  • 既存ライブラリのGolang bindingも多い。(cairoのgo bindingを使用した)

#Golangで困ったところ

うまいやり方がわからずに迷ったことはありましたが、そんなに困ったことはありませんでした。
強いてあげれば

  • 実行ファイルのサイズが大きい。

これの対策を別の記事に書きました。
Golangの実行ファイルを複数まとめてトータルのファイルサイズを減らす工夫(busybox方式)

#実践的な情報
組み込みLinuxで使う上で必要だったことに関して別に記事を書きました。
Golangから物理メモリを読み書きする
Golangでioctlのシステムコールを使う
GolangでGPIOの割り込み通知を受け取る
GolangのプロセスをFIFO priorityにセットする
Golangでシリアルポート(UART)を使う
GolangでBLE (Bluetooth Low Enagy)を使う
Golangでlogのタイムスタンプをマイクロ秒単位にする方法
Golangで周期的に実行するときのパターン

#というわけで
これからも積極的にGolangを使っていきたいと思います。

#追記 2018.1.31

参考になりそうなページ
https://github.com/rakyll/go-hardware
http://embd.kidoman.io/

#追記 2022.4.12
こちらの記事に講演した時のスライドとビデオがあります。
「組み込みLinuxでのGolangのススメ」を講演しました

120
88
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
120
88

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?