LoginSignup
tekuteku085
@tekuteku085

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

IDmは変更可能でしょうか

Q&AClosed

NFCについて勉強しようと思い、NFCタグを購入しました。

これといった書籍もなく、ネットで検索しながら学習しているのですが、
NFCについて学習した方はどのように学習するのが一般的なのでしょうか?
皆さんの学習方法や参考にしたサイト等あれば教えて頂きたいです。
また、皆さんのNFC活用事例があれば教えて下さい。

IDmは製品製造時に設定しており、変更不可能であるという記事がある一方
IDmでの認証は危険といった記事もあり、混乱しております。
変更不可能であればユニークであり、危険性はないように思えるのですが、
何かテスト用の機材を使うとIDmを変更できてしまうということでしょうか?

ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

0

1Answer

nfcタグのIDmは書き換えはできません。
ただし、nfcエミュレータが世の中には存在しており、それを使うと任意のIDmで通信が可能になります。
そのため、仮にあなたの自宅がSuicaを使った錠前システムを導入していた場合、そのSuicaのIDmが何らかの方法で流出(カードリーダ等でスキミングされる等)すると、泥棒があなたの自宅のロックを堂々と解除して入ってきてしまいます。
なので、IDmを使った認証システムは危険と言われています。

変更不可能であればユニークであり

これが誤りで、nfcタグのIDmは変更不可だが、IDmはエミュレートできるのでユニークではない。という話です。

3

Comments

  1. @tekuteku085

    Questioner

    回答ありがとうございます。

    NFCタグ
    ・製造時にIDmが設定される
    ・他のNFCタグとは異なるIDmになる
    ・IDmの変更不可

    NFCエミュレータ
    ・任意のIDmのフリが出来る
    ・本来はIDmの成りすましや偽造目的に使うものではない
    ・動作確認などで使用する

    NFC読み取り側
    ・IDmに基づく処理が可能
    ・NFCタグかNFCエミュレータかの判別がつかない

    上記の解釈で間違いないでしょうか?

    仮に自身の所持しているSuicaのIDmが
    「01:01:01:01:01:01:01:01」だった場合
    Suicaで解錠するには自身のSuicaでしか不可能ですが、
    NFCエミュレータで「01:01:01:01:01:01:01:01」に
    成りすました場合も解錠出来てしまうということですね。

    NFCエミュレータはPaSoriとセットで使うものなのでしょうか?
    NFC学習に役立つものであれば購入してみようと思うのですが・・。

  2. 上記の解釈で間違いないでしょうか?

    合っています。

    成りすました場合も解錠出来てしまうということですね。

    合っています。
    私の例が悪かったので一応補足しておくと、錠前システムを含むNFCを使っている認証システムがすべてIDmを使って認証しているわけではありません。IDm以外の情報を使っている場合ももちろんあるので、そういったものはエミュレータでは突破できません。
    あくまでIDmを使った認証システムはやばいというだけです。

    NFCエミュレータはPaSoriとセットで使うものなのでしょうか?
    NFC学習に役立つものであれば購入してみようと思うのですが・・。

    どうなんでしょうね。PaSoRiは使ったことはありませんが、同じようなハードを使ってエミュレートしたことならあります。
    役立つかどうかはあなたがなんのためにNFCの学習をしているかによるかと。

  3. @tekuteku085

    Questioner

    回答ありがとうございます。

    IDmの危険性について理解できましたので、質問についてはクローズと致します。
    NFCエミュレータについては一旦調べてみてから購入を検討しようと思います。
    回答ありがとうございました。

Your answer might help someone💌