3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

はじめに

下記のようなコードを見る機会は多いと思いますが、それぞれ何を行っているのか言語化するとなると少々理解するのに時間がかかったため、解説を共有させていただきます。

.tsx
new Promise(resolve => setTimeout(resolve, 1000));
// new ProiseでPromiseを作成しコールバック関数としてresolveを受け取っている。
// resolveは引数としてsetTimeoutに渡している
// setTimeoutは1秒後にresolveを実行する

上記のコードは関数の引数の中にアロー関数を記述しているコールバック関数になっていること、またアロー関数の記述の仕方も省略している部分があることで、更に理解が難しくなっています。
下記のように省略することなく記述したものを見れば、理解しやすくなると思います。
上記コードと同じことを行っています。

.tsx
new Promise((resolve) => { setTimeout(() => { resolve();}, 1000);});

最後に

コードの言語化ができれば理解が進みますね。


3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?