JavascriptのIF文分岐について
Q&A
Closed
解決したいこと
JavaScript内でIf分がうまく機能しない
例)
在庫管理システムを作っており、
フォームで入力された出荷する個数をデータベースある在庫戸数を比較し、
入力された個数が在庫数を上回る数が記入された際にエラーを返したいです。
発生している問題・エラー
在庫が1000対して、2000で入力しても100で入力しても同じ分岐に入ってしまいます。
該当するソースコード
![uploading...0]()
function checkinput() {
//エンターキー無効
if(window.event.keyCode == 13){ //Enter キー
return false; //無効
}
error_msg="";
var flag = 0;
var stock= JSON.parse('<?php echo $amountno_json; ?>');
var issue= document.form.amountno.value;
// 設定開始(必須にする項目を設定)
if(issue == ""){
flag = 1;
error_msg= '!amountno empty!';
} else if(issue > stock) {
flag = 1;
error_msg= '!Too many amountno! \nStock:'+ stock +'\nIssue:'+ issue;
}
// 設定終了
if(flag == 1){
window.alert(error_msg); // 入力漏れがあれば警告ダイアログを表示
return false; // 登録を中止
}
else{
if(window.confirm('Stock:'+param +'\nIssue:'+ stock +'\nIssue OK?')){ // 確認ダイアログを表示
return true; // 「OK」時は送信を実行
}
else{ // 「キャンセル」時の処理
window.alert('Canceled'); // 警告ダイアログを表示
return false; // 送信を中止
}
}
}
自分で試したこと
出荷数を0にした場合のみうまくいくことがわかりました。
何がいけないのでしょうか。
教えてもらえると助かります。
0 likes