2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Airtable と FileMaker API連携

Last updated at Posted at 2020-03-07

Airtableは皆さんご存知でしょうか。
AirtableというWebデータベースサービスがあります。
とにかく使いやすい。

難点は英語表記なんですよね。
英語は学生時代から赤点しかとった事無いから、こういうのは少し残念。
まぁ使えたら結局日本語でも英語でも同じだしいいんですけどね。

調べていくと、RESTAPIなので、FileMakerと連携をしてみたい。
あまり出てこないんですよね。こういうの。
もう少し、FileMakerと連携の情報厚くしてほしいですよね。
調べてて思った。

Airtable API の使い方

こちらを参考にさせて頂きました。

めっちゃ簡単!

URLとcURLオプションまで、教えてくれてる。
本当にコピペだけで連携できるんじゃないかって思うくらい。
まぁそれだけではなかったんだけど。
苦労話なんてしても読まないからね。誰も。


List records の場合

-H \"Content-Type:application/json\"  
-H \"Authorization: Bearer YOUR_API_KEY \""

バックスラッシュはWindowsの場合半角¥
エスケープしないといけないらしい。
FileMakerしか触った事なかったからエスケープってどういう処理か分からんけど。

URLはBaseごとに変わっちゃうので...
cURLオプションの方を。
2行目だけ気をつけてください。
後はURLから挿入スクリプトを実行すればJSON形式で答えが返ってくるので、
FileMakerに取り込めさえすれば後はご自由に焼くなり煮るなり...

最近になって、もう一度調べてたらFBAの企業がAirtableとの連携載せてるらしい。
私がやってる時に欲しかった。そういう事は...

JSON形式の処理については、もう少し追々載せたいと思います。

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?