3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【プロフィール】26卒エンジニア これまでの開発経験

Last updated at Posted at 2024-10-11

この記事について

この記事は、私自身のプロフィールを開発経験をベースにまとめたものです。また、これまでに書いた記事をジャンルごとに整理しているのでよかったら見ていただけると嬉しいです。

以降、何か新しい技術を学んだときや体験談を書こうと思ったときには、随時追加していきたいと思います。

1. 開発経験など

① 個人開発

② インターン

③ 長期インターン

④ 就職活動

⑤ OSS

  • OSS Gateオンラインワークショップに参加(2025-03-08)

2. 言語・技術について

① バックエンド

Python

② フロントエンド

JS

3. その他

① コンピューターサイエンス

以下は文系学部の私が、体系的にコンピューターサイエンス(CS)を学習する際に使用した参考書や資格試験について書いています。
特に、情報系学部でない学生さんでCSの勉強どうやって進めたらいいかわからない方は参考にしていただけると幸いです。

② 応用情報

③ #100DaysOfCode チャレンジ (2025年5月~7月)

「#100DaysOfCode」というチャレンジに参加しました。
「#100DaysOfCode」とは、「100日間、毎日最低1時間のコーディング学習を継続し、その進捗をSNSで報告する」という世界的なコーディングチャレンジです。

このチャレンジに参加した理由は、応用情報技術者試験でCSの体系的な基礎知識を学んだあと、より実践的な内容を身につけるためです。
入社までの準備として、現場で必須となるCSの基礎をハンズオン形式で学習しました。

学習するテーマについては、TECH WORLDさんの動画を参考に、情報系学生が4年間で学ぶ主要分野を選びました。

  • DB
    • LearnSQL.com:SQL Basic
    • 技術書:「達人に学ぶDB設計徹底指南書」(2周)

④ プログラミング歴〜1年までに独学でやったこと

  • paizaラーニング
    • 新・Python入門編(演習課題:177 / 181問)
  • paiza
    • スキルチェックのため5問程度(現在Bランク)
  • Udemy
    Python

    • 「独学で身につけるPython〜演習問題セット〜【業務効率化・自動化で残業を無くそう!】」
    • 「現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル」
    • 「【Python】 Django3で「本当に使える」WEBアプリケーションを開発しよう」

    データ構造・アルゴリズム

    • 「Progateの次に学ぶ!Python演習問題100問パック!〜データ型・制御構文編〜」
    • 「現役シリコンバレーエンジニアが教えるアルゴリズム・データ構造・コーディングテスト入門」

    データ分析

    • 「豊富な演習問題とKaggle実践で身に付ける!『Python データ分析 & 機械学習 ~パーフェクトスターターコース』」

    SQL

    • 「SQL:ゼロからはじめるデータ分析のための実践的SQL入門〜現場で使えるSQLを最短経路で習得〜」
  • Progate
    • Git, Command Line
    • HTML, CSS, JavaScript
    • PHP, Ruby
    • React, Ruby on Rails
3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?