電気系に所属する大学院生だった人。 Pythonが親だと思っている趣味プログラマーをしていたら、いつの間にかRuby, Go, Reactを書くお仕事をするようになっていた。VScodeの拡張機能の開発もちょこちょこしたりしています。その影響でTypeScriptもそこそこ好きです。
Site/Bloghttps://github.com/Take-Me1010
Organization
f社
Following Organizations(1)See all
Followers

- yuichi okazaki@yu_oka
大学院M2です 苦労した実装を供養する場にしようと開設
- Kei Nakayama@kexi
エンジニア
無職 やめ太郎(本名)@Yametaro関西型言語の研究をしています。
- I Y@__Mr_Y__
クソザコ工業生
zeki@zeki-pon身銭を切って本も買うソフトウェア開発4年生の個人用メモ。(※つき投稿は更新しようと思っているもの)
- 佐藤 郁弥@fumiya_sato
某工作機械メーカーでサーボ屋さんしてます 名古屋の工業大学の博士課程にも通っています インバータやなんやらの組込みとか、サーボ制御とか エンベデッド持ちですが組込みなにもわかりません 過去に出した同人誌は以下で無料公開中(Qiita記事化が面倒) https://techbookfest.org/organization/19230001

hirota nima@nima_h大阪の学生です。 主に独学でプログラミングを学習しています。 習得言語はpython, java, C, R, Rustで、画像処理、通信処理、遺伝的アルゴリズム、機械学習、WebAssemblyなどに手を出してきました。 基本的に、自分が興味を持ったところ、まとめておきたいことを載せていく予定です。