2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ついに来ました。さらにVibe Data Scienceが捗ります。

これは、Databricksアシスタントに導入される一連のAIデータエージェントの最初のものです。これにより、アシスタントは有用なコパイロットから真の自律的パートナーへと変貌します。ノートブックとSQLエディタに完全統合されたデータサイエンスエージェントは、探索的分析から特徴量エンジニアリング、モデルトレーニング、評価まで、データサイエンスライフサイクル全体にわたってワークフロー全体を計画、実行、改善することができます。

公式ブログはこちら。

マニュアルはこちら。

機能概要

データサイエンスエージェントは、Databricksアシスタントの新しいモードとして提供される自律型AIエージェント機能です。従来のAssistantが提供していたコード生成や質問応答機能に加え、以下の高度な機能を実現します。

機能カテゴリ 詳細内容
自律的なタスク実行 複雑なデータ分析タスクを最初から最後まで自動で処理
計画立案 (Planner) 複雑なワークフローを事前に計画し、ステップごとに提示
コンテキスト理解 Unity Catalogと統合し、組織のデータ構造やビジネスロジックを理解
対話的な実行 各ステップで確認を求め、ユーザーの承認後に実行
安全機構 テーブル削除などの危険な操作を防ぐガードレール機能

アーキテクチャの特徴

[ユーザーの要求]
    ↓
[データサイエンスエージェント]
    ├─ Unity Catalogからメタデータ取得
    ├─ 適切なテーブル・ノートブックの検索
    ├─ 実行計画の立案
    └─ ステップごとの実行と結果の解釈
        ↓
[実行結果の提示]

メリット、嬉しさ

1. 作業時間の大幅な短縮

従来数時間かかっていた以下のような作業が数分で完了します:

  • データ探索と前処理: データ品質チェック、欠損値処理、異常値検出
  • 統計分析: 相関分析、セグメンテーション、コホート分析
  • 機械学習パイプライン: 特徴量エンジニアリング、モデル訓練、評価
  • 可視化とレポート作成: グラフ生成、インサイトの要約

2. データガバナンスの維持

メリット 説明
統一されたポリシー適用 Unity Catalogのアクセス制御に従った安全な実行
リネージの追跡 すべての操作が記録され、監査可能
ビジネスコンテキストの理解 メタデータを活用した適切なデータ選択

3. 初心者から専門家まで幅広くサポート

  • 初心者: 複雑なコーディング不要で高度な分析が可能
  • 中級者: 定型作業の自動化により創造的な作業に集中
  • 専門家: アイデアの迅速な検証とプロトタイピング

基本的な使い方

1. エージェントモードをオンにする
2. タスクを自然言語で入力
   例: "顧客の離脱分析を実施して、主要な要因を特定してください"
3. エージェントが自動的に実行

Plannerを使った複雑なタスク

[Plannerをオン]
    ↓
[タスク入力]
    ↓
[計画の提示と確認]
    ↓
[必要に応じて計画を修正]
    ↓
[Continueをクリック]
    ↓
[ステップごとの実行と確認]
    ↓
[結果のサマリー]

実行の制御

エージェントがコードを実行する前に、以下のオプションから選択できます:

オプション 説明
Run コードをそのまま実行
Edit and Run コードを修正してから実行
Skip 現在のステップをスキップ

有効化

プレビューData Science Agentをオンにします。画面に反映されるまで少々お待ちください。

Screenshot 2025-09-04 at 7.50.19.png

アシスタント右下がドロップダウンに変化していることを確認します。

Screenshot 2025-09-04 at 7.55.13.png

これまでのChat、Editに加えてAgentが選択できるようになっています。
Screenshot 2025-09-04 at 7.55.27.png

使ってみる

Agentを選択し、Plannerをオンにします。以下の指示を入力します。

興味深い洞察を特定するために samples.nyctaxi.trips を分析して、移動距離と比較した運賃をプロットして

対象のテーブルの調査から着手します。
Screenshot 2025-09-04 at 8.13.01.png

分析計画を立ててくれます。承認を求められるので継続してもらいます。

Screenshot 2025-09-04 at 8.15.58.png

データの抽出と前処理が完了します。
Screenshot 2025-09-04 at 8.16.35.png

デフォルトでは都度承認を求められますが、常に承認するなど挙動は変更可能です。
Screenshot 2025-09-04 at 8.17.09.png

データも可視化されます。
Screenshot 2025-09-04 at 8.18.21.png

総括に入っていきます。

Screenshot 2025-09-04 at 8.19.00.png

最後は冒頭にまとめが記述されノートブック名も適切なものになりました。
Screenshot 2025-09-04 at 8.19.19.png

ここまで、プロンプトを書いて承認しただけです。まさにVibesによるデータサイエンス。

注意点

1. レビューの重要性

  • 本番データや重要なテーブルに影響する操作は特に慎重にレビュー
  • 自動生成されたコードの妥当性を確認
  • ガードレール機能があるものの、完全ではないことを認識

2. 適切なタスクの選択

向いているタスク:

  • データ探索と分析
  • 統計的な調査
  • モデルのプロトタイピング
  • レポート作成

慎重に使用すべきタスク:

  • 本番環境での大規模なデータ変更
  • センシティブなデータの処理
  • ミッションクリティカルな処理

3. 現在の制限事項

  • ベータ版のため、すべての機能が完全ではない
  • 複雑なビジネスロジックの理解には限界がある
  • 実行速度は処理の複雑さに依存

4. 今後の改善予定

  • より高度な推論能力の追加
  • 実行速度の向上
  • データエンジニアリング向けエージェントの追加

まとめ

Databricksアシスタントのデータサイエンスエージェントは、データ分析作業を革新的に効率化する新機能です。Unity Catalogとの統合により、組織のデータコンテキストを理解しながら、複雑な分析タスクを自律的に実行できます。Planner機能により透明性を保ちながら、確認ステップを通じて安全性も確保されています。

現在はベータ版として提供されており、今後さらなる機能拡張が予定されています。データサイエンティストやアナリストの日常業務を大幅に効率化し、より創造的で価値の高い作業に集中できる環境を提供します。管理者に依頼してエージェントモードを有効化し、数時間の作業を数分に短縮する体験をぜひお試しください。

今後もアシスタントは強化されていきますので、続報をお楽しみに!

はじめてのDatabricks

はじめてのDatabricks

Databricks無料トライアル

Databricks無料トライアル

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?