はじめに
この記事は Rails Girls Japan Advent Calendar 2020 の4日目の記事です。
企画・運営に携わられている皆様お疲れ様です。
こういう企画があったら楽しいのではということで投稿いたしました。
もしも・・・SPA な Rails Girls があったら

元ネタは、去年のAdvent Calendarの Rails Girlsのカリキュラムをこうしていきたいみたいな提案 - Qiita です。
CRUDが基礎となるのはそうですし、日本的な基礎から入って応用へ行くメリットも分かりますが、最先端も面白い。
まあ、SPAって認識があれば初心者ではないと思いますが。
もしも・・・COBOL な Rails Girls があったら

女性IT技術者の大先輩と言えば、グレース・ホッパー - Wikipedia さん。
グレースさんが開発したCOBOLはいまだ現役で稼働しています。
勿論Railsも凄いのですが、COBOLも凄いので、イタコさんに憑依していただきグレースさんの開発苦労話など伺いたいものです。
イタコさんだったら日本語で語ってくれますよね?
もしも・・・パパ活 な Rails Girls があったら

Rubyのパパと言えば、まつもとゆきひろ - Wikipedia さん。
そのパパからプログラミングについて、直々カツ!をいただける、大変ありがたい話ではないですか。
勿論、いいプログラミングについては、ヨシ!を頂けます。
まとめ
いずれも、個人的に喜び勇んで参加したくなる企画ですね。