本ブログについて
2019年8月に、生まれ育った大阪から 妻の地元である高知県(高知市)に移住しました。
現在は、自宅から完全フルリモートで インフラエンジニア として業務に従事しております。
高知県へ移住するにあたり、私の強み(職務経験)である【情シス・インフラ の経験・知識を活かせる職がないのでは】と非常に悩みました。
同じように 「地方に移住したい」、「地元に帰りたい」と悩みつつ思いを募らせている方もいらっしゃると思います。
どこまで参考になるかわかりませんが、私と似たような悩みを持つ方の参考になればと思い、ブログを書かせていただきます。
目次
以下のような内容で順次ブログを書かせていただきます。(変更の可能性あり)
〇 (前提情報) 筆者の自己紹介
〇 (移住前 : 大阪編) 移住に向けた活動の開始(移住に対する不安の言語化)
〇 (移住前 : 大阪編) 地方移住のための活動 - 情報収集・就職活動
〇 (移住前 : 大阪編) 実際に移住する際に発生した問題点
〇 (移住後 : 高知編) 地方へ移住した後の生活
〇 (移住後 : 高知編) 移住前のイメージとの違い
〇 (移住後 : 高知編) 地方でエンジニアとして生きていくために必要なスキルと行動
〇 (移住に関する情報共有) 移住後に感じた 移住前 に実施すべき行動について
〇 (移住に関する情報共有) 移住を考えておられる方へのアドバイス