
- 本郷 颯人@HayatoHongo
趣味でLLM開発をしています。個人でのレベルと計算資源の限界に気づいたので、どこかの基盤AI開発企業で働きたいor協業したいです。
水色 桜@Mizuiro__sakura初めまして、水色桜と言います。₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛ 自然言語処理、数値解析について書いていくつもりです もし記事がいいと思ってもらえたら、評価ボタンを押してもらえると励みになります‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥

Shaula@Shaula11東京でエンジニアをやっています。2024年4月入社。 技術関連の本を読んで感想やアウトプットをここに書いていきます。
- @ttttpzm
学生 情報収集用なので投稿はあまりしません。
@masamiicプログラミング2018年からはじめた40代の医療従事者です。AI全般、tensorflow, keras, python, tensorrtに興味があり。
- 髙橋 健太@kentastick
プログラミング初心者です。Rが中心で、最近pythonを勉強し始めました。 プログラミングとは無縁と思いきや、シングルセル解析の研究で学ぶことを余儀なくされ悪戦苦闘。 気がつけばプログラミングにはまっていました。病理組織形態学が専門ですが、将来的に画像解析に応用できればと、日々精進しています。
Takuma M@denimministerPythonでの画像処理、SQLがホームグラウンドです。最近はスクレイピングに入門しています。機械学習もかじってます。余談ですがドラムやってます。メタルすき。
- 和司 中澤@kazu07
音声について研究している大学院生でした
