LoginSignup

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

AtCoderのA問題でWAが出てしまいます。

Q&AClosed

解決したいこと

AtCoderの問題についての質問です。

発生している問題

自分は以下のコードで合っていると思ったのですが、どうしても1つのケースにおいてはWAが出てしまいます。
どのパターンが抜け漏れているのか分かりません。どうすればACになるのか教えてほしいです。
回答よろしくお願いします。

自分の回答したソースコード

#include<bits/stdc++.h>
using namespace std;
int main(){
  long long a,b,c,k;
  cin>>a>>b>>c>>k;
  
  if(k%2==1){
    if(abs(b-a)<=pow(10,18))
    cout<<abs(b-a);
    else cout<<"Unfair";
  }
  else{
    
    if(a-b<=pow(10,18))
    cout<<a-b;
    else cout<<"Unfair";
  }
}
0

1Answer

AtCorderはテストデータを公開しているので、どの入力データでエラーになるのか自分で確認してみてはいかがでしょうか?

他人の提出コードも見られるので、シンプルなコードも確認できます。

#include <iostream>
main(){long a,b,c,k;std::cin>>a>>b>>c>>k;std::cout<<((k&1)?-1:1)*(a-b);}

Unfair になるケースはないようですね。

1

Comments

  1. @soupon2gou

    Questioner
    ありがとうございます。解決しました。
  2. 原因は何でしたか?
    この質問を見た人が参考になるように書き残してはいかがでしょうか?

Your answer might help someone💌