初学者の私には環境構築が難しすぎます。独学は無謀でしょうか。
事の経緯について
21歳文系大学生です。私の父は昔から続く実家の有限会社を一人で経営しており、主に会計や財務系の仕事をしています。その傍らで取引先から商品の販売管理ソフトを作ってほしいとたのまれC#、SQLなどで簡単なアプリケーションを作るような仕事もしています。そんな父に影響されて私もITの道に進みたいと思うようになりました。
今回お聞きしたいこと
C#やその他バックエンド言語を簡易的に学習した経験があったのでとりあえずVisual Studioで簡単なアプリを一度作ってみようと思い、フロントエンド学習も兼ねてReact and ASP.net coreというプロジェクトテンプレートを使おうと思ったのですが、「npmがインストールされていません」とのことでエラーが出ました。npmとはなんぞやと思い調べてみておおまかなことは理解したのですが、いざインストールしようとしても全く歯が立ちませんでした。Windowsのコマンドプロンプトでごちゃごちゃ実行するところで頭がパンクしてしまい、環境構築の難しさを実感したところです。
先輩方に是非ご教授いただきたいのですが、やはり環境構築からデプロイまで完全独学で学習するのは効率が悪すぎるのでしょうか。皆様がどのようにして成長できたのか体験も含め、どうか教えていただきたいです。よろしくお願いします。