40 search resultsShowing 1~20 results

Stocked
tibigame

@tibigame

巨大数:急増加関数で順序数を理解する

概要 何よりも大きい数の話をしよう。 ここでは巨大数を作るツールとして有用な急増加関数と、 急増加関数を扱う上で必須な順序数の話をします。 理解している範囲までなので幾分適当な説明があるかもしれ...

3
3
Comment0
tibigame

@tibigame

GCPでやねうら王を使う

GCPでのインスタンス作成 ビルドが簡単にできるDebianを使います。マシンタイプはご予算に応じて。 ssh鍵の登録もインスタンス作成時に行うと楽。 鍵の生成はこちらhttps://qiita...

0
0
Comment0
tibigame

@tibigame

HTML5とCSS3で将棋の局面図作った

はじめに 太古からブログなどで将棋の局面図を貼りたいという需要はあった。 当時のメインストリームは減色pngだ。 特に8色に完璧に調整された減色pngは 下手なベクターオブジェクトより軽いうえに...

8
7
Comment1
tibigame

@tibigame

C++によるRedux

はじめに C++でOpenGLのプログラミングを行っていた。 Guiのスレッドが1つあり、裏にワーカースレッドがたくさんあるとして、 描画とどう同期すればいいんだろう。 これにユーザーの入力が加...

5
2
Comment4
tibigame

@tibigame

AVX512で累積和を求める

累積和とは [1, 2, 3, 4, 5, 6]となる配列が与えられたときに [1, 3, 6, 10, 15, 21]となる配列のことである。 これを普通に書くとこうなる。 int loop_...

2
1
Comment0
tibigame

@tibigame

Pythonで暗号:IND-CCA2とRSA-OAEP

暗号理論復習 適当な暗号を考えたとしてそれが安全なのかどうかはどうやって評価するのだろうか。 まず暗号を破る敵を考え、次に暗号がどの程度破られたのかを考えるのが暗号理論の教えるところ。 攻撃モデ...

10
11
Comment0

40 search resultsShowing 1~20 results

Qiita is a knowledge sharing service for engineers.

  1. You can follow users and tags
  2. You can stock useful information
  3. You can make edit suggestions for articles
Functions that can be used after logging in