大学生が有料スマホゲームを作った全てを公開するよ(4)ゲームの構造・パズルとアクションの仕組み(後編)
大学生が有料スマホゲームを作った全てを公開するよ(3)ゲームの構造・パズルとアクションの仕組み(前編) の続き。 今回は、使ったスクリプトとコンポーネントを全て公開しておく。 前回の記事も参考に...
4
3
Comment0
4 search resultsShowing 1~4 results
大学生が有料スマホゲームを作った全てを公開するよ(3)ゲームの構造・パズルとアクションの仕組み(前編) の続き。 今回は、使ったスクリプトとコンポーネントを全て公開しておく。 前回の記事も参考に...
大学生が有料スマホゲームを作った全てを公開するよ(2)開発環境とゲームの構成 の続き。 第一回はこちら。 大学生が有料スマホゲームを作った全てを公開するよ(1)イントロダクション 今回は、メイン...
大学生が有料スマホゲームを作った全てを公開するよ(1)イントロダクション の続き。 今回は、開発環境と大まかなゲームの構成について。 開発環境 使ったパソコン Mac Book Air (13-...
これから、初心者でも出来た、スマホゲームを作ってリリースするまでの全てを公開しようと思う。 技術的な事だけでなく、ゲーム開発の苦労や制作秘話についても触れていくつもりだ。 同じくゲームを作ってい...
4 search resultsShowing 1~4 results
Qiita is a knowledge sharing service for engineers.