HTMLとCSSの記述順序を意識することはデザイナーとの対話をなめらかにするという話
みなさんは記述順序を意識していますか? こんにちは。ひらやま(@rhirayamaaaan)です。 さて、唐突ですが、Twitter でこんな質問をしてみました。 ちょっと気になったんですが、モ...
15 search resultsShowing 1~15 results
みなさんは記述順序を意識していますか? こんにちは。ひらやま(@rhirayamaaaan)です。 さて、唐突ですが、Twitter でこんな質問をしてみました。 ちょっと気になったんですが、モ...
flex-boxってよくわからん 仕事でHTMLのコーディングをすると、以下のようなデザインを実装しなければならないことが多くなるのではないでしょうか。 (ZOZOTOWNのメンズシューズカテゴ...
余白を制する者はデザインを制する らしい。 いろいろとデザインの記事を読んでみても、やはり余白は大事と書かれています。 「余白 デザイン」でググってみても、記事がわんさか出てくるので、やはりデザ...
デザイナーだって「動くもの」を作りたい! デザイナーでもコーディングをすることが多くなってきている昨今ですが、やっぱり、JavaScriptとなるといまいち手が出せない…なんていうデザイナーの人...
どんなところでも開いたり閉じたりしたい Webでは結構おなじみになっているものかと思いますが、「もっと見る」ボタンをポチッと押したら要素がべろーんと出てくるようなものをAccordionなんてい...
このReactのコード、jQueryで書いたらどうなるんだろう… ふと、Reactを書いていてそんなことを思いました。 ここ最近Reactも主流になりつつあり、仕事でもReactを書くことが増え...
Atomic Designってむずくないすか? なんか、良さそうなのは分かるんですよ。 UI要素を最小単位まで分解して、それを共通化して再利用性を高めて工数減らしていこうぜ!ということなのは分か...
デザイナーにもエンジニアにも取っつきづらいHTML/CSS 結構嫌われ者ですよね。HTMLとCSS。 デザイナーからは「え、コードじゃん。やだわ。」とシンプルに言われたり、エンジニアからは「CS...
SPAを手軽にリリースしたい! 昨今、ReactとかでサラッとSPA作ってる人多いじゃないですか!? フロントエンドエンジニアでガンガンJS書いてて〜〜とかじゃない人でも日本語のドキュメントを少...
書いてみる import React from 'react'; すると以下のエラー出る。。。 Module '"~~~~/node_modules/@types/react/index"' h...
Atomを作ったことありますか? 以前、「Atomic Designってデザイナーには難しくない!?という話」という記事を書きまして、大変反響があり、今でも時折いいねをいただいていて大変嬉しく思...
checkbox を React で書いたことありますか? ちょっとサンプルを書いてみたので、ご覧ください。 checkbox.tsx import React, { FC } from 're...
throttle/debounce というのをご存知ですか? 私は知りませんでした。笑 今では、position: sticky;、intersectionObserver、media quer...
こんにちは。ひらやま(@rhirayamaaan)です。 現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言が発令されています。(2020/05/09 現在) 自粛が続いている中ではありま...
こんにちは。ひらやま(@rhirayamaaan)です。 この記事は、GLOBIS Advent Calendar 2020 に参加している記事です。 さて、Atomic Design という言...
15 search resultsShowing 1~15 results
Qiita is a knowledge sharing service for engineers.