VueもReactもやったことないのでVanilla JSでやってみたSPA
はじめに まずは宣伝です。 このたび保育園を地図から探せる 保育園マップ というサービスを作りました。 WEB版 iOS版 Android版 Vanilla JSのSPAで作ったのですが、思いの...
31 search resultsShowing 1~20 results
はじめに まずは宣伝です。 このたび保育園を地図から探せる 保育園マップ というサービスを作りました。 WEB版 iOS版 Android版 Vanilla JSのSPAで作ったのですが、思いの...
今さらだけどawait awaitは2017年あたりに出てきた機能で新しくもないですが、私は新しい機能が出ても大体の環境にサポートされるまで触らない意識低い系エンジニアなので、IEで使えない a...
はじめに SwiftとKotlinを使い始めて6年くらい経ちました。 よく似ているSwiftとKotlinですが、両方を使い続けるうちに、私の中では総合点はKotlinの方が上という印象が固まっ...
概要 JavaScriptでキーボード押下時などに日本語IME入力中かを判定する方法のまとめです。 日本語入力周りのイベントは、2022年現在主だったブラウザでも挙動に差異があり面倒です。 IM...
必須: 基本的に対応が必要。何らかの要因で対応できない場合は関係者への同意をとる。 できれば:状況的に困難でなければなるべく対応する。 基本対応なし:特別な要件がなければ対応しない。 直近修正履...
概要 チームによる継続的開発を前提としたコーディングのガイドライン。 特定の言語を対象としたものではないが、主に静的型付けのオブジェクト指向言語を想定している。 サンプルコードは別段の定めがなけ...
はじめに プログラミングの初心者や、これからプログラミングを学ぶ人達に役に立ちそうな情報をまとめてみました。 内容には私の推測や感覚によるものも多いので、あくまで一意見として読んで頂ければと思い...
元の記事 → Swift to Kotlinチートシート コンストラクターの書き方は色々ある。 いくつか制約があり、適当に書くとコンパイル通らないことが多い。 基本形 class Boo() {...
はじめに Kotlinのコルーチン、私はスレッドに対する明確なメリットを知らず、あまり使ってませんでした。 しかし今回、大量のレコードをなるべく速く処理したいという状況で、コルーチンがとても役に...
はじめに 最初に宣伝ですが、英語など外国語の学習に使えるiOSの単語帳アプリをリリースしました。 興味がある方は触ってみてください。 このアプリにサブスクリプションを実装をしたので、本記事ではi...
実現したいレイアウト 特に何の変哲もないレイアウトだが、これをConstraintLayoutで作るのに手こずった話。 素直なConstraintLayout実装 とりあえず上記のレイアウトを素...
TARGETについて TARGETはビルド設定のまとまりで、Xcodeでプロジェクトを作成すると自動で1つ作成される。 TARGETを複数用意することで、テスト用、本番用などを切り替えてアプリを...
直近の更新履歴 2019-12-23 古いモデルの情報を削除。所感コメントを更新。 New! 2019-11-15 MacBook Pro 16インチ (2019) を追記 概要 Swiftは...
SPAはブラウザバックが使えない SPAは1つのHTML内で画面遷移する特性上、SPA内で画面遷移してもブラウザバックで1つ前の画面に戻ることができない。 しかし、ユーザーはそのサイトがSPAな...
URLSessionのタイムアウト時間はtimeoutIntervalForRequestとtimeoutIntervalForResourceの2種類ある。 プロパティ 用途 timeoutI...
2019-05-21 enumの取得方法について追記 Kotlinを使いiOSのソースをなるべくそのまま流用してAndroidに移植する方法。 移植のための設計まわりの知見。 SwiftからKo...
議題 JavaでHTTP通信を書くことになったけれど、クライアントライブラリはいったいどれを使うのが良いのか? 候補が多くて迷った。 前提条件 簡単に導入してサクッと使いたい 分かりやすくてシン...
円マークとバックスラッシュは環境によって文字コードが異なる。 各環境の文字コード 以下は各環境でのUTF8の文字コード。 Windows Web 円マーク: 5C バックスラッシュ: 5C ※円...
ImageViewのサイズがwrap_contentじゃない前提。 絵、写真 → FIT_CENTER 9パッチ画像 → FIT_XY スプラッシュ → CENTER_CROP 以下補足。読むと...
SwiftをKotlinに書き換えるにあたってのチートシート。 コード変換 angelolloqui/SwiftKotlin このツールでSwiftからKotlinへの静的なコード変換ができる。...
31 search resultsShowing 1~20 results
Qiita is a knowledge sharing service for engineers.