みなさんの記事に助けられております。私もお役に立てるよう頑張ります。 GAS、Query関数、LookerStuido、BigQuery、metabase、たまにChrome拡張を使って 自動化・効率化・可視化をしてたりデータリテラシー研修やGASレクチャー社内講師をやってます。 GAS入門の本を出版しました! https://www.amazon.co.jp/dp/4297126273/
Following Organizations(2)See all
Followers

- @yutowac
フリーランス、データサイエンティスト、機械学習エンジニア 得意なスクリプト言語:Python, JavaScript, C# 記事にしたいもの:Python, ChatGPT, Unity, Docker, PowerShell, AWS, GAS, フリーランス

- @Rui010
人材系企業→金融系SIer Webマーケターだったのに、なぜかプログラミングをすることに・・・。 基幹システム開発、RPA開発をするうちに、SIerに流れ着く。ふらふらしていてもダメだと思い、アウトプットをしようとQiitaの投稿をしています。
Yukihiro Yamaguchi@yukihiroyamaguchiばいきんのお医者さん。 最近Google Apps Scriptをポチポチはじめました。

非エンジニア NNN@KKDDD競プロを趣味にしたい非エンジニア。本職は経理。 GASで業務の効率化をしています。 競プロはPython。
- さわやま こうじ@sawayamakouji
北海道でスーパーの店員を20年しています。個人的にもDXを進めるため勉強はじめました!
くろす@tk1253コーポレートエンジニア|法学部卒→サービスプロモーション(2年)→人事総務(1.5年)→事業開発(1.5年)→情シス(1.5年)→Salesforce管理者(1.5年~)→現職|note( https://note.com/tk1253 )
- @moshi
SIer4年目(Java/VB.NET/Python/Oracle)。 GIS(地理情報システム)・Bioinformatics(情報生物学)とかも少しかじってます。
Hiroyuki Ueno@uehiro22データアナリスト at 10X
Kohki@kohki41152020年3月10日にプログラミングに興味を持ち、漠然と学習を開始。 プログラミングとは全く関係ない仕事をしながら、プライベート時間を使って勉強中。 自分のそのときの理解を留めておくために、Qiitaに投稿します。 初学者のためになればとっても嬉しい。
bule light@Bluelight事務職系で業務効率向上に取り組んでます。
- Takeshi Hoshina@takeshi_hdz
Engineer Recruiting
