laravelでphpで取得したデータをjavascriptに渡したい。
Q&A
Closed
初学者です。
laravelでメモアプリを作成しているのですが、phpで取得したデータをJavascriptにて処理したいと思い、index.blade.php内に以下のように記述してデータを渡そうとしました。
<script>
let periods = @json($memos->period);
let createdAtDates = @json($memos->created_at);
</script>
こちらがマイグレーションファイルの記述です。
public function up()
{
Schema::create('memos', function (Blueprint $table) {
$table->id();
$table->string('title');
$table->text('content');
$table->integer('period')->unsigned();
$table->foreignId('user_id')->constrained()->cascadeOnDelete();
$table->timestamps();
});
}
このうちmemoごとのperiodとtimestampsのcreated_atを配列でjavascriptに渡そうとしたのですが、let periods = @json($memos->period)と記述すると
Property [period] does not exist on this collection instance.
と出てしまい渡せません。
let periods = @json($memos)で試すと、全てのデータをconsoleで表示できることは確認しました。
どのようにしたら解決できますでしょうか? プログラミングに関する質問はこれが初めてで、不足している情報などございましたら指摘していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。