0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

(調査中)amazonses。レスポンス調査

Posted at

Amazon SES(Simple Email Service)は、REST APIまたはSMTPのいずれかを使って利用されます。
このうち、「REST API経由で送信したときのレスポンスのbodyがgzip圧縮されるか?」という質問について、以下のように説明できます。


■ 結論

Amazon SES の REST API(v2含む)のレスポンスは、クライアントが gzip 圧縮をサポートしている場合に限り、gzip 圧縮される可能性があります
つまり、HTTP ヘッダーで Accept-Encoding: gzip を付けてリクエストした場合に限り、レスポンスが gzip 圧縮されます。


■ 詳細

1. gzip圧縮される条件

  • クライアントがリクエストヘッダーに以下のように指定すると:

    Accept-Encoding: gzip
    
  • Amazon SES は、HTTP クライアントの要求に応じて gzip 圧縮されたレスポンスを返すことがあります。

  • これは Amazon SES 特有ではなく、Amazon API Gateway や他の AWS サービスの REST API に共通する挙動です。

2. 圧縮される内容

  • 通常の成功レスポンス(たとえばメール送信成功時の MessageId など)や、エラーメッセージなどが対象です。
  • gzip されるのは HTTP body(Content-Encoding: gzip) であり、HTTP ヘッダー自体は圧縮されません。

3. gzipかどうかを確認する方法

レスポンスヘッダーの Content-Encoding を確認してください:

Content-Encoding: gzip

このヘッダーがあれば、body は gzip 圧縮されています。


■ 実用的な注意点

  • Java などで HTTP クライアントを使う場合(例:Apache HttpClient、OkHttp など)、多くのライブラリが自動的に gzip をサポートしており、解凍も自動で行います。
  • 自前で解凍が必要な場合は GZIPInputStream などで対応可能です。
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?