LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

【Qiita電子工作部】ニトリのLED時計をハックしてNTP時計にしてみる(LED基板解析編)

Last updated at Posted at 2021-02-27

ESP32でニトリLED時計ホルツMのLED基板を点灯させる。(その1)

元記事はこちら(リンク)。この記事は元ネタからの派生記事となります。

ニトリLED時計のLED基板を解析する。

前回こんな感じでニトリLED時計を分解しました。
LED基板があるので、それを調べてみたいと思います。
nitori led clcok M

結論から示しますと。。

早速、調べたところ、次のことがわかりました。

時間がないので、手書きを写真で撮るという方法が良いですね。物覚えが悪い私には記憶力強化にとても良い。:v:
LED1,LED2,LED3,LED4と書いているところはDIGIT1...と書いたほうが良いのかな。
1,8,9,12番ポートが共通(コモン)で各セグメントが画像の右下のようになっていると。コモンはアノードということで、電池的には+極ですね。

調べ方について

適当に12個のポートにコネクタをくっつけて、ブレッドボードに挿してからLi-ion電池で5Vを印加してみました。
2,3,4,5,6,7,10,11ポートに、ジャンパワイヤ(+極)を接触させていきます。そうすると、各セグメントが光るわけです。めんどくさいですねー。

nitori led clcok M
ブレッドボードにフラットケーブルを挿してみる。
nitori led clcok M
リチウムイオン電池とブレッドボードを繋いで、電池の3.7Vから昇圧された5Vを印加しました。電流は何mA流れてんのかな?よくわかりません。だいたい数mAぐらいだと思いますが。
nitori led clcok M
何も光っていません。抵抗は12番ポートに接続しています。
nitori led clcok M
LED基板が上下逆になっているのですが、左から4番目の桁のセグメント(g)が点灯しました。

マイコンから簡単に点灯させるにはどうしたらいいんだろうか?

時間が土日しか無いので、なるべく労力をかけずに7セグメントLEDを点灯させたいと思います。色々調べると便利なLEDドライバが見つかりました。
TM1637を使おうかなと思います。秋月電子、行ってみたいなぁ。
データシートを眺めてみると、2線式で、一つはクロック、一つはデータ?ということでマイコン2ポートで制御できそうです。明度もコントロール出来るとのこと。ホンマでっか?:rolling_eyes:
TM1637

中国タイタンマイクロエレクトロニクス社のキースキャニング機能付きの7セグメント用LEDドライバーICです。Arduinoのサンプルがインターネットで入手できるため扱いやすいです。

次は、TM1637ドライバをgithubからダウンロードして、ESP32で動かしてみますかねー。


(2021-03-10)
TM1637がまだ届きません。。

(2021-02-27)
アマゾンで注文して配送中です。チャイナから送られてくるはずなので、気長に待っときましょうか。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0