内製システムが老朽化しているが、誰も刷新しようとしない。
こんな時どうしたらいいんだろう……
①現状
内製した社内システム(Access)がある。
開発したのは20年以上前で、担当者は既に退職しており、設計書はほぼ存在していない。
現状は私(社内SE)一人が引継ぎなしに担当者になっている。
使用部門からはひっきりなしに機能追加依頼があり、そのたびに古くから存在するシステムにソースを追加したり、他の社内システムと連携(CSVの入出力やSQL Serverへの取り込み)したりしている。
②課題
なにせ20年以上昔のシステムなのでコードはスパゲティだし処理速度も非常に遅く、新規機能の追加もA画面をいじればBテーブルとCレポートとDクエリとEクエリと連携先のExcelとSQL Serverに変更を反映する必要があるというような有様なので、機能を追加するたびにデグレが起きないか非常に気を遣う(そして、利用部門はちょっとした変更だから短期間で出来ると思っている)
どのみち老朽化したシステムなので近いうちにリプレースが必要であり、現状の利用部門からの依頼をひたすらこなしている状況は将来の移行作業における作業や工数を自分たちで増やしているようなものである。
よって、私は新規機能の追加の凍結と、新システム(私が内製する)への刷新を提案した。
上司「うーん、でも利益を産まないシステム改修に工数はかけられないよね」
利用部門「まあ、今は処理速度が遅いし、早くなるんならそっちのほうがいいよね」
③私が取るべき対応
どうすればいいんだ……?
1.一応技術者として説明はしたので、それで決断しないのは知ったこっちゃないと考える。
2.処理速度の向上などによる時短効果をまとめたり根回ししたりして、どうしても新システムに刷新する。
3.その他
2しても結局内製するのは自分だから自分の仕事が増えるだけなんだけど、この状況をほったらかして後任に丸投げするのも気が引けるんだよな……
刷新するといういずれやらないといけない決断を先延ばしにして部門の要望を実装し続けることで、結局移行時の作業量やリスクを自分たちで増やし続けているこの状況が良いこととは全く思えないし、かといって平社員の社内SEが自分一人で勝手に移行できるわけもないし……