- 土井 考爾@doikoji
専門は生物学。しかしそれ以前にN-BASICとの出会いが。情報生物学の隆盛を予想して独学でプログラミングを学び、なんとかperlとRをものにする。研究員として複数研究機関で勤務したあと、現在は個人事業主の立場で生物情報処理請負業。生物学の外にも仕事の幅を広げるため、javascript、python、Webサイト構築、ライティングなどのスキルに磨きをかけようとしている。
- @matyahiko
ガチ初学者の備忘録
- shou@shou0205
社会人2年目のエンジニアです。 実務経験をあまり積めない環境なので、こちらでも発信していきます。 AWS資格については、現在以下の4つを持っています ・AWS CLF ・AWS SAA ・AWS SOA ・AWS DVA
- Ko-rin@Ko-rin
元々10年間臨床医をしていました。現在は関西でData Scientistとして働いております。 React, Vue, Python, 統計、機械学習、AI, DataScience
- Dr. Kiyoshi Ogawa@kaizen_nagoya
I'm a network designer.I work on TOPPERS SmallestSetProfile Kernel,MISRA-C/C++, STARC RTL Design StyleGuide (Verilog-HDL), and HAZOP.I was an editor of ISO/IEC 15504.
- oumugai@oumugai
都内で数理科学の仕事をしてるっぽい