UbuntuでのPostgreSQLに関する質問
postgresqlに関する質問
解決したいこと
参考書 Ruby on Rails5速習実践ガイドという本を元にUbuntuでpostgresqlを使ってデータベースのインストールとセットアップをしています。
postgresqlをインストール後にpsql postgresコマンドを打つとエラーが起きるのですが解決方法がわかりません。
解決方法を教えて下さると助かります。
PCはwindowsです。
発生している問題・エラー
psql: error: connection to server on socket "/var/run/postgresql/.s.PGSQL.5432" failed: FATAL: role "kossetuman" does not exist
該当するソースコード
psql postgres
期待する動作
$ psql postgres
psql (14.3 (Ubuntu 14.3-1.pgdg20. 04+1))
Type "help" for help.
postgres=#
書籍にはpsql postgresでコンソールを立ち上げて、正常に動作しているか確認と書いてあるがエラーが発生しています。
調べたが解決方法がわかりません。
誰か知っている人がいましたらアドバイス下さい。
自分で試したこと
そもそもs.PGSQL.5432なんてファイルないしどうしよう…と思って調べていたが動やらこのエラーはsqlのサーバーを起動していないために出るらしい。
なのでこのエラーがでたら
sudo /etc/init.d/postgresql start
と打てばOK
無事sqlが起動されエラーが出なくなるはず。
上記の記事を元にsudo /etc/init.d/postgresql startコマンドを実行して再度psql postgresコマンドを実行したが改善されず。
解決方法やなぜこのエラーが出るのか想定される原因がわかる人はアドバイスしていただけると幸いです。
0 likes