@oginoshie

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

サイトで画像を動かしたい(超初心者)

解決したいこと

フロントエンド初学者です。
サイトのなかでイラストの配置を自由にコントロールできるようになりたいです。
理想:
グラフィックデザイン上でのあしらいを動かす感じ。スクロールで飛び足してきたり動いていたり、楽しい感じを表現できるようになりたい。

どのように製作すれば良いのでしょうか?
cssのpositionを使い、px単位でひたすら細かく位置を設定する、スクロールで動くのはjavascript?と考えていますが、レスポンシブ対応が難しそうだったり、もっといいやり方があったりするのかと気になっています。。。


補足:
イラストの動きを使った好きなサイト、面白いサイトをご存知でしたらぜひ教えてください🙏

0 likes

1Answer

スクロールで飛び足してきたり動いていたり

上記に関しては色々なアプローチがあると思いますが、JavaScriptIntersectionObserverとかでシンプルに実現できると思います。

cssのpositionを使い、px単位でひたすら細かく位置を設定する

positionを使ったアニメーションはブラウザのレンダリング負荷が高いのでtransformtranslaterotate,scaleなど、またはそれらを独立させたプロパティtranslateなどを用いた方が良いと思います。

あと、アニメーションに関してはCSSの@keyframesも検討に入ってくるかと思います。

イラストの動きを使った好きなサイト、面白いサイトをご存知でしたらぜひ教えてください🙏

とりあえずは上記とかでしょうか。他にも検索すればギャラリー系のサイトで多くヒットすると思います。

参考になりますと幸いです。

2Like

Comments

  1. @oginoshie

    Questioner

    @benjuwan さま
    ありがとうございます!

    なぜかtransformのイメージはpositionと一緒に使うもの、という固定観念がありました...
    transformやtranslateを使いこなして思い通りの表現ができるように頑張ります!

    IntersectionObserverはまだ知らなかったのでタメになりました。
    いろいろなアプローチがあるなかで、スッキリシンプル(かつできれば細かく制御したい)が目標なので、参考にさせていただきます。

    サイトのご紹介も嬉しいです!ありがとうございました!

Your answer might help someone💌