Qiitaニュース | すべてのプロジェクトでいれておくべく7つの開発用Gem
2015/05/13 に配信された Qiitaニュースのバックナンバーです。
To a Great Hacker,
こんにちは!いつもQiitaをご利用いただきありがとうございます。
Kobito for Windowsをリリース
多くのご要望いただいておりましたKobitoのWindows版を5月12日に公開しました。
Macをご利用の方はまわりにご紹介いただき、Windowsユーザーの方はぜひ利用してみてください!
Qiita Team事例紹介
リモートワークに複業まで。多様なワークスタイルをLiB的“ゆるふわ”トークで繋ぐ- 株式会社LiBさま Qiita Team利用事例
多様なワークスタイルのなかでの「場」としてQiita Teamをうまく活用していただいています!
今回はQiita Team Tシャツプレゼントのキャンペーンも実施しています。
先週ストックが多かった投稿ベスト20 (2015/05/04 〜 2015/05/10)
| 1位 | Naming -名前付け- by Koki-Shimizu (298ストック) |
| 2位 | すべてのプロジェクトでいれておくべく7つの開発用Gem by icb54615 (193ストック) |
| 3位 | CSSが破綻する4つの理由 by BYODKM (181ストック) |
| 4位 | チームとして少ないミスで素早くアプリを継続的・持続的に作り続けるためのメソッド by KeithYokoma (168ストック) |
| 5位 | 最速MVCフレームワークMithril.jsの速度の秘密 by shibukawa (147ストック) |
| 6位 | 破綻しにくいCSS設計の法則 15 by BYODKM (146ストック) |
| 7位 | ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習 by hirokidaichi (140ストック) |
| 8位 | [New]LeakCanaryでメモリリークを検出する by rejasupotaro (125ストック) |
| 9位 | [New]どのUNIXコマンドでも使える正規表現 by richmikan@github (107ストック) |
| 10位 | JavaScriptを読んでて「なにこれ!?」と思うけれど調べられない記法8選。 by ukiuni@github (105ストック) |
| 11位 | 炎上案件に突如ディレクターとして投入されたときにやってみたこと by t_saeko (103ストック) |
| 12位 | ウェブにプッシュ通知をもたらすウェブサービス「bpush」を作った by devneko (99ストック) |
| 13位 | [New][翻訳] Haskellで生産的になる(Pythonから移行して) by HirofumiTamori (89ストック) |
| 14位 | [New]Webスクレイピングライブラリ “Yasuri” をリリースしました by tac0x2a (88ストック) |
| 15位 | UnityでVisual Studio Codeを使う by STAR_ZERO (81ストック) |
| 16位 | Webサイトパフォーマンス管理の基本 1 by takehora (72ストック) |
| 17位 | [New]docker-machine を使って boot2docker から脱却する by voluntas (61ストック) |
| 18位 | JSで切り替えたページにBackで戻れるようにする by ran (57ストック) |
| 19位 | [New]Markdownテキストでシーケンス図とフローチャートを描く by ka215 (54ストック) |
| 20位 | [New]継続モナドを使ってWebアプリケーションのコントローラーを自由自在に組み立てる by pab_tech (53ストック) |
※ [New]は新しくランキングに入った投稿です。
プログラミング知識をQiitaに投稿する
Qiitaニュースは、「エンジニアを最高に幸せにする」ことを目指すIncrements株式会社が配信しています。
Qiitaニュースを購読する