Ctrl + s(保存)のような一般的に浸透してそうなものは省いています。たぶん。
Shiftキー併用で逆の設定ができるもの多し。
例)Ctrl + 9:選択行の非表示
Ctrl + Shift + 9:選択行の再表示
また以前のOfficeバージョンのリボンアクセスコマンドとかあり
例)Alt + v, z:ズーム選択
機能とショートカット一覧
| 機能名 | ショートカット | コメント |
|---|---|---|
| 直前操作の繰り返し | F4 | |
| 数式内の参照→絶対参照→相対参照の切り替え | F4 | セル内(編集モードで) |
| セルの書式設定 | Ctrl + 1 | |
| 行の非表示 | Ctrl + 9 | |
| 列の非表示 | Ctrl + 0 | |
| グループ化 | Alt + Shift + 右矢印キー | 行を選択すれば行が、列を選択すれば列がグループ化される |
| グループ化解除 | Alt + Shift + 左矢印キー | 行を選択すれば行が、列を選択すれば列がグループ化される |
| テーブルの作成 | Ctrl + t | |
| クイック分析 Ctrl+ q | データが一覧化されている任意セルを選択しながら。グラフ化や合計やデータバー付与時に使う | |
| ピボットテーブル | Alt + n, v t | |
| ページ設定 1x1 | Ctrl + p, Alt + p g f | 横1x縦1のペラ1枚が見やすい |
| クイックアクセスツールバー | Alt + 1 ~ 9 ... | |
| オプション表示 | Alt + f, t | |
| フィルター設定 | Ctrl + Shift + l か Alt + d, f f | |
| ズーム選択 | Alt + w, q か Alt + v, z | |
| 選択範囲に合わせて拡大/縮小 | Alt + w, q f か Alt + v, z f | |
| ウィンドウ枠の固定 | Alt + w, f f | |
| シート追加 | Shift +F11 | |
| シート名の変更 | Alt + h, o, r | |
| ページダウン/アップの横スクロール | Alt + PageUp/PageDown | |
| セル外枠線 | Ctrl + Shift + 6 | |
| セル枠線削除 | Ctrl + Shift + _ | |
| 取消線 | Ctrl + 5 | セル内で選択した一部箇所に取消線付けも可 |
| 日付入力 | Ctrl + ; | |
| 時刻入力 | Ctrl + : | |
| 一つ上のセルをコピー | Ctrl + d | 範囲選択で複数セルへの反映可能 |
| 一つ左のセルをコピー | Ctrl + r | 範囲選択で複数セルへの反映可能 |
| 行選択 | Ctrl + space | |
| 列選択 | Shift + space | 全角モードだとだめ |
| セルの挿入 | Ctrl + Shift + | 選択範囲によって行/列の追加可能 |
| セルの削除 | Ctrl + - | |
| オブジェクトの選択 | Alt + h, f d o | |
| (オブジェクトを)枠線に合わせる | Alt + p, a a p |
番外編
Excelオンライン
| 機能名 | ショートカット | コメント |
|---|---|---|
| リボンアクセス | Windowsキー + alt | |
| シート切り替え | Ctrl + Alt + PageUP/DOWN |