nykngy12
@nykngy12

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

自作のウェブサイトにアクセス出来なくなりました。

自作のウェブサイトにアクセス出来なくなりました。
kensaku.sbsというウェブサイトをphpで作りました。
xサーバーに契約しFTPはサイバーダックを使いました。
先週までは、何の問題もなく使えました。
グーグルアドセンスでの広告の審査のためにログインパスワード設定を一時的に解除するために少し改良を加えているうちにアクセスできなくなりました。
XAPPでローカルでの動作確認は問題ありませんでした。
FTP設定でファイルを削除したり、初めから接続してみたりしました。
FTPをサイバーダックからファイルジラに変えてみても駄目でした。
誰かお知恵をお貸しください。

発生している問題・エラー

URLを叩くと「404 File Not Found
アクセスしようとしたページは見つかりませんでした。
このエラーは、指定したページが見つからなかったことを意味します。
●アクセスしようとしたファイルが存在しない(ファイルの設置箇所を誤っている)。
●URLアドレスが間違っている。」と出てきます。

0

3Answer

404 応答が返ってくるということは、名前解決ができてクライアントからの要求はサーバーに届き、サーバーで url に指定されているリソースを探したが見つからなかったということです。

原因はほとんどが指定した url が間違っているということで、単純なスペルミス、相対パスの使い方の間違い、要求先サーバーを間違えたなどです・・・が、これは今回のケースでは違うようですね。

他には、PHP アプリでルーティングを行っていてそこの問題とか、url は合っているがサーバーで処理中に何らかの問題があった時 (例えば DB にレコードがなかったとか) 404 応答を返すというようにプログラムされているケースもあるかもしれません。

いずれにせよ、ほとんどは質問者さんでないと分からないことです。なので、まず質問者さんの方で、上記の辺りを一つ一つ調べてもらう必要があるかと思います。

3Like

Comments

  1. @nykngy12

    Questioner

    お早い返答ありがとうございます。もう一度1から見直してみます。

Comments

  1. @nykngy12

    Questioner

    お早い返答ありがとうございます。
    ロールバックもやってみたのですが、同じ結果になってしまっています。

私が確認するとしたら
kensaku.sbs/data.txt等適当にテキストファイルかHTMLファイルを置いてアクセスできるか確認
出来なければ、そもそもXサーバーまで到達できていない
ドメインの設定確認してドメインがXサーバーを向いているか確認
ドメインの期限も確認くらいでしょうか

1Like

Comments

  1. @nykngy12

    Questioner

    お返事ありがとうございます。早速試して見ます。

  2. そもそもXサーバーまで到達できていない

    404 応答を返すのはサーバーなので、サーバーまでは届いているはずです

Your answer might help someone💌