忘れないうちにメモ。
Raspberry PiにPostgreSQLをインストール
事前にサンプルデータベースをダウンロードしておく。
sudo apt-get install postgresql
sudo passwd postgres
su - postgres
createuser -P pi
psql
CREATE DATABASE dvdrental;
\q
ダウンロードしたサンプルデータベースのzipファイルがあるディレクトリで
unzip dvdrental.zip
pg_restore -U pi -d dvdrental ./dvdrental.tar
psql dvdrental
\dt
テーブル一覧が表示されればOK。
ログインテスト
Raspberry Pi側で
- 設定 > Raspberry Piの設定 > インターフェイス > SSH > 有効
としておいた上でMacから
% ssh pi@192.168.11.11
pi@192.168.11.11's password:
The programs included with the Debian GNU/Linux system are free software;
the exact distribution terms for each program are described in the
individual files in /usr/share/doc/*/copyright.
Debian GNU/Linux comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent
permitted by applicable law.
Last login: Thu Apr 20 21:07:41 2017 from 192.168.11.2
pi@raspberrypi:~ $ psql dvdrental
psql (9.4.10)
"help" でヘルプを表示します.