■初めに
前回FormsからBacklogに自動起票する課題を作りましたが、長文の回答を取得したときに改行処理が反映されずに記載され、とても視認性が悪くなっていました。
今回は改行処理をPowerAutomateに入れて反映させよう!という記事になります。
Backlogに起票されるときは一行にまとまっている……???

■使用ツール
・PowerAutomat
※今回編集するのはPowerAutomatだけなので他の設定が知りたい場合は前回課題のMicrosoftFormsからbacklogへの課題起票方法を確認してください。
■PowerAutomat
【設定手順】
1.「長文で入力された回答」の動的コンテンツをメモにコピー
メモ帳にコピペしたらこんな感じ
@{outputs('応答の詳細を取得する')?['body/aiueokakikukeko123456789']}
以下を残しておく
['body/aiueokakikukeko123456789']
2.['ここを編集']部分を手順1で残した内容に変更
入力するコード
uriComponentToString(replace(replace(replace(uriComponent(outputs('応答の詳細を取得する')?['ここを編集']),'%0D%0A',''),'%0D',''),'%0A',''))
3.Power Automateで、本文に入力する値を「式」に変更
■結果
■まとめ
視認性を確保するために改行処理を行うのは必須だと思います。
使い方が限定的なものですがお役に立てれば幸いです。



