下記のページを参考に、Twitterのデータを解析し緯度経度をmatplotlib.basemapに描くときに
発生したエラーとその対処法について示します。
Twitterのデータ解析で参考にしたのが以下のページです。
スタバTwitterデータ位置情報のビジュアライゼーションと分析
これを参考に衛星画像にTwitterデータより取得した緯度経度をプロットしようとしたところ、
以下のエラーが発生しました。
File "/Users/******/anaconda3/lib/python3.6/site-packages/mpl_toolkits/basemap/__init__.py", line 3982, in bluemarble
return self.warpimage(image='bluemarble',scale=scale,**kwargs)
File "/Users/kawakita/anaconda3/lib/python3.6/site-packages/mpl_toolkits/basemap/__init__.py", line 4117, in warpimage
np.concatenate((self._bm_lons,self._bm_lons+360),1)
numpy.core._internal.AxisError: axis 1 is out of bounds for array of dimension 1
どうも、bulemarbleで設定した次元が異なるらしい。
ということで、init,pyの4117行目のコードをいかに修正します。
修正前
np.concatenate((self._bm_lons,self._bm_lons+360),1)
修正後
np.concatenate((self._bm_lons,self._bm_lons+360))
これによってエラーは回避され、衛星画像がベースマップとして使用できるようになりました。
同じエラーで困った方の参考になれば幸いです。