0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

KiCAD から EasyEDA にコンバートした PCB からフットプリントを作る

Posted at

KiCad の pcbnew でお絵描きしたものが EasyEDA 上での扱いに問題があるので、PCBデータからフットプリントを作成し、それを使うようにします。

image.png

cf.,「中抜き(シルク||穴) on EasyEDA (KiCAD から EasyEDA にコンバート)」
https://qiita.com/nanbuwks/items/7347f45c1267d9e4ff44

の「コンバート例その2 ネジ穴の問題」において、

ネジ穴を含めたポンプやバルブなどのフットプリントを作ったほうがいい

と書きましたが、その作業を行います。

下準備

範囲指定をして「Edit」-「Copy」

image.png
ここのネジ穴は KiCAD の footprint「MountingHole_3.2mm_M3」を使っていますが、特にそれによる制限はありませんでした。

「Please select a reference point」と出るので都合の良い場所を指定しておきます。

image.png

Footprint の作成

「Start Page」-「New Footprint」
image.png

適当に名前を入れます。

image.png

「Edit」-「Paste」

image.png

保存します。

Component の作成

適当なコンポーネントを流用してもいいのですが、今回は新たなコンポーネントを作りました。

「Start Page」-「New Component」
image.png
適当に名前を入れます。

image.png

お絵描きをして、FootPrint の関連付けをして保存。

image.png

Schematic と PCB に配置

作成したバルブを配置。今回は、バルブの物理配線はコネクターで、コネクターは既に Schematic に入っているので、Schematic 上の配線は無しで配置だけです。

image.png

PCB に反映して、配置をしました。

image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?