LoginSignup
4
7

More than 3 years have passed since last update.

M5Cameraの開発で ArduinoIDE を使っていると、補完や定義表示、定義ジャンプなどの機能が弱く感じます。
そこで、VisualStudioCodeで開発する方法をまとめておきます。(以下はMacの画面ですが、Windowsでも大枠は同じように操作できます。)

拡張機能のインストール

ArduinoIDEはVisualStudioCodeから呼び出されるため使わなくてもインストールしておいてください。

VisualStudioCodeの拡張機能で arduino で検索し、 Microsoft 製の Arduino 拡張をインストールします。
image.png

sample.ino というファイルで開発する場合の流れ

M5Camera と PC を USBケーブルでつないだ状態にしておいてください。

  1. File メニューの New Window で新しいウインドウを開きます。
    image.png

  2. File メニューの Open... を選択します。
    image.png

  3. 新しいフォルボタンを押し、sample という名前のフォルダを作成します。
    image.png

  4. sampleフォルダを開きます。
    image.png

  5. 新規ファイルを作成します。
    image.png
    ↓このボタンを押す
    image.png

  6. sample.ino という名前にします。
    image.png

7. LEDを点灯させるプログラムを記載してみます。

#include <esp32-hal-gpio.h>

void setup() {
    pinMode(GPIO_NUM_14, OUTPUT); // GPIO14番を出力モードに設定
    digitalWrite(GPIO_NUM_14, LOW); // LED点灯
}

void loop() {
}

image.png
※認識できない部分に赤い波線が表示されます。これは、ライブラリの場所が指定されていないためです。このあと設定します。

  1. 右下の <Select Programmer> をクリックし、USBasp を選択します。
    image.png
    image.png

  2. 右下の <Select Board Type> をクリックし、ESP32 Wrover Module(esp32) を選択します。
    ※事前にArduioIDEで追加のボードマネージャをインストールしておく必要があります。
    (参考 https://qiita.com/nakazawaken1/items/57ea26d6981ff25912c9)
    image.png
    image.png

  3. Partition Scheme は Huge APP(3MB No OTA/1MB SPIFFS) を選択します。
    image.png

  4. 他は以下の通りに設定します。
    image.png

  5. 右下の <Select Serial Port> をクリックし、/dev/SLAB_USBtoUART を選択します。
    image.png
    image.png

  6. 画面右下の Mac という文字をクリックし、構成の編集(UI)を選択します。
    image.png
    image.png

  7. 出てきた C/C++ Configurationsの中の、パスを含めるという部分に、/tools/** で終わる行があるので、行をコピーして一方の tools/ の部分を hardware/esp32/1.0.4/** に書き換えます。

  8. image.png

    image.png

  9. sample.ino を開き直すと赤い波線が消えているはずです。
    ※もし消えない場合は、一度 VisualStudioCode を終了して開き直してください。

11. 右下のimage.pngボタンを押して、シリアルコンソールを表示します。
image.png
image.png

12. 右上のimage.pngボタンを押してM5Cameraにプログラムを転送します。
image.png

成功するとM5CameraのLEDが赤く光ります。
image.png

4
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
7