・mathjaxの丸投げです。
(その1/4) sympyで
(その2/4) 本ページ
(その3/4) AI先生へxy平面へ書き換え
(その4/4) AI先生へ5通りで
(再出)オリジナル
・問題文(mathjax テキスト形式)
大学入試数学問題集成 様。いつもお世話になっております。
2025 京都大学 前期MathJax理系【1】問1
https://mathexamtest.web.fc2.com/2025/202510541/2025105410100mj.html
https://mathexamtest.web.fc2.com/daigakubetumj/10541index.html#y2025
ChatGPT先生へ
(省略)
(本日の)Gemini先生へ
質問リスト
# 質問リスト
1. 次の各問に答えよ.
* 問1 $i$は虚数単位とする.複素数$\,z\,$が,絶対値が$\,2\,$である複素数全体を動くとき,$\left|z-\displaystyle\frac{i}{z}\right|$の最大値と最小値を求めよ.
2. 上記をsympyのソースコードで教えて下さい。結果もテキスト形式で。
3. 以上の私の質問をMarkdown形式でリスト化して出力して。Markdown形式でリストからアスタリスクは削除して。 1行目に、# 質問リスト の文字を出力して。追番をふって下さい。
4. 上の質問リストをmarkdown形式で。本質問も含めて。
5. markdown形式で。
(回答省略)
・上記をsympy のソースコードで教えて下さい。
from sympy import *
# 変数の定義
theta = symbols('theta', real=True)
# 複素数zの定義
z = 2 * (cos(theta) + I * sin(theta))
# i/zの計算
iz = I / z
# z - i/zの計算
diff = z - iz
# 絶対値の2乗の計算
abs_sq = simplify(abs(diff)**2)
# 三角関数の合成
abs_sq = simplify(abs_sq.subs(cos(theta)**2, 1 - sin(theta)**2))
abs_sq = simplify(abs_sq.subs(sin(theta)*cos(theta), sin(2*theta)/2))
# 最大値と最小値の計算
max_abs_sq = abs_sq.subs(sin(2*theta), -1)
min_abs_sq = abs_sq.subs(sin(2*theta), 1)
# 絶対値の計算
max_abs = sqrt(max_abs_sq)
min_abs = sqrt(min_abs_sq)
# 結果の出力
print("最大値:", max_abs)
print("最小値:", min_abs)
実行結果:
最大値: 5/2
最小値: 3/2
copilot先生へ
いつもの? sympyの実行環境と 参考のおすすめです。