@monapiii (きた もな)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

自作Androidアプリのデータ引き継ぎ方法について

自作Androidアプリのデータ引き継ぎ方法について。
Android Studio でアプリを作成しています。(Java)
データはローカルのSqliteに保管しています。

ここから質問です。
機種変などでSqliteのデータを新しい端末に引き継ぐ(バックアップする)仕組みを作りたいのですが、その方法を教えて頂きたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

0 likes

1Answer

私が思いついた方法は主に2つあります。
 まず1つはアプリのサーバーを立ててAPIを用意し、サーバーにアプリデータを保存するという方法です。そして、もう1つはGoogle DriveのAPIなどを利用しデータを書き込んだデータファイル(CSVやDBなど)を保存するという方法があります。(LINEはこれですよね)

 1つ目の方法は、データが多かったりするとサーバーの用意が大変になりますが、それらの情報を使ってサービスを提供したいときは役に立ちます。
 2つ目の方法は、ファイルを編集・削除されてしまう可能性がありますがサーバーを構築する手間はなくなります。

アプリの機能や保存したいデータなどにもよると思いますので検討してみてください。

1Like

Your answer might help someone💌