@momotsubo

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

EXCEL VBAでMicrosoft Word XX.X OBject Libraryが参照できない

EXCEL VBAでMicrosoft Word XX.X OBject Libraryを呼び出して、Wordで文書を作成するマクロを作成しました。これをVBA_1とします。
これは、問題なく動作していました。
ある日、別のVBAで同じようなWord Libraryを呼び出して文書を作成するVBAを作成しました。これをVBA_2とします。これを起動したところ、コーディングにミスがあったらしく、無限ループ状態となりVBAから抜けられなくなりました。
仕方ないのて強制終了しましたが、それ以降、正常に動作していたVBA_1を起動すると、

実行時エラー'-2147319779(8002801d)':
オートメーション エラーです。
ライブラリは登録されていません。

というエラーが出てWordのライブラリを呼び出しできなくなってしまいました。
当然、参照設定は正しく設定されています。
Officeの修復も実施してみましたが、治りません。
対処方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたく質問した次第です。
よろしくお願いいたします。

0 likes

3Answer

This answer has been deleted for violation of our Terms of Service.

Comments

  1. @momotsubo

    Questioner

    はい、改めて新規ファイルにVBA_1を作った場合も同じエラーがでます。
    別のPCでは、そのマクロ入りEXCELファイルを全く問題なく実行できるので、PCの環境の問題だということは判っているのですが、どこをどのようにいじればよいのかが判りません。

  2. @momotsubo

    Questioner

    ちなみに、新規ファイルのマクロ入りEXCELファイルを、エラーが出るPCで作成して、別のPCで実行させると、正しく動作するので、作成されるファイルに問題がある訳ではないと判断しております。

  3. Microsoft Officeの再インストールが必要な気がします。

COMはレジストリに登録されたプログラムのパスを参照してオブジェクトを作成しますが、何らかの原因で、WordのCOMに関連するレジストリ情報が破損しているのかもしれません。アンインストール→再インストールで直る可能性はあるかもしれませんが、何とも言えません。

0Like

Comments

  1. ちなみに、エクスプローラー等で参照設定に表示されるライブラリの場所を見たときに、ライブラリのファイル(MSWORD.OLB)は存在しますか?

  2. @momotsubo

    Questioner

    はい、存在します。

Your answer might help someone💌