8
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

[Elixir/Nerves] 温度センサや環境センサを選ぶ

Last updated at Posted at 2020-12-25

はじめに

世の中には、当然色んな温度センサや環境センサが存在しますが、どう選べばいいのかわからないので、ちょっと調べてみました。

DHT11DHT22AM2302

  • 電子工作やラズパイの初心者向け文脈ではDHT11が頻繁に登場。
  • DHT11もDHT22もAM2302も若干の仕様が異なるだけでほとんど似たようなもののようです。
  • 1wireに似ているがことなる謎のプロトコルをつかっているらしい。
  • Elixirライブラリのjjcarstens/dht
    • Adafruit Python DHTのCコード(サポート終了)をポートしたもの。
    • Nervesとrpi0で動作確認OK。
    • ホストマシンでmix testしたら、コンパイルエラーがでた。原因不明。
    • 今後メンテされることもなさそうなので、大事なプロジェクトには向いていないと思われる。

AHT20

BME280BME680

  • Bosch製
  • I2CとSPIの両方使える。
  • BME680は値段が高いが複数のセンサが一つの基盤にコンパクトに収まっているので、考えようによってはお買い得かも。
  • メーカーがドライバーを提供してくれる。BoschSensortec/BME280_driver
  • それをElixirにポートしたlucaong/elixir_bme680でBME280とBME680の両方を使える。

さいごに

またあたらしいことが分かったら追記していこうと思います。

Links

8
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?