@mmcdebonair

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

ProxmoxVE 7.2でRealtek RTL8125BGを使用した際に2.5Gbpsでリンクアップしない

解決したいこと

物理マシンが2台ありProxmoxVE 7.2で2.5GbpsのLANポートを使ってクラスタ構成にしたいです。

発生している問題・エラー

物理マシンの2.5Gbpsポート同士を接続するとリンクアップしない状態です。
どちらかが片方を1Gpbsのポートにした場合リンクアップするので、1Gbpsであればリンクを張れるようです

◆物理マシン1号機

root@pve01:~# ethtool enp1s0
Settings for enp1s0:
        Supported ports: [ TP    MII ]
        Supported link modes:   10baseT/Half 10baseT/Full
                                100baseT/Half 100baseT/Full
                                1000baseT/Full
                                2500baseT/Full
        Supported pause frame use: Symmetric Receive-only
        Supports auto-negotiation: Yes
        Supported FEC modes: Not reported
        Advertised link modes:  10baseT/Half 10baseT/Full
                                100baseT/Half 100baseT/Full
                                1000baseT/Full
                                2500baseT/Full
        Advertised pause frame use: Symmetric Receive-only
        Advertised auto-negotiation: Yes
        Advertised FEC modes: Not reported
        Speed: Unknown!
        Duplex: Unknown! (255)
        Auto-negotiation: on
        master-slave cfg: preferred slave
        master-slave status: unknown
        Port: Twisted Pair
        PHYAD: 0
        Transceiver: external
        MDI-X: Unknown
        Supports Wake-on: pumbg
        Wake-on: d
        Link detected: no
root@pve01:~# ethtool -i enp1s0
driver: r8169
version: 5.15.39-3-pve
firmware-version: rtl8125b-2_0.0.2 07/13/20
expansion-rom-version:
bus-info: 0000:01:00.0
supports-statistics: yes
supports-test: no
supports-eeprom-access: no
supports-register-dump: yes
supports-priv-flags: no

◆物理マシン2号機

root@pve02:/# ethtool enp3s0
Settings for enp3s0:
        Supported ports: [ TP    MII ]
        Supported link modes:   10baseT/Half 10baseT/Full
                                100baseT/Half 100baseT/Full
                                1000baseT/Full
                                2500baseT/Full
        Supported pause frame use: Symmetric Receive-only
        Supports auto-negotiation: Yes
        Supported FEC modes: Not reported
        Advertised link modes:  10baseT/Half 10baseT/Full
                                100baseT/Half 100baseT/Full
                                1000baseT/Full
                                2500baseT/Full
        Advertised pause frame use: Symmetric Receive-only
        Advertised auto-negotiation: Yes
        Advertised FEC modes: Not reported
        Speed: Unknown!
        Duplex: Unknown! (255)
        Auto-negotiation: on
        master-slave cfg: preferred slave
        master-slave status: unknown
        Port: Twisted Pair
        PHYAD: 0
        Transceiver: external
        MDI-X: Unknown
        Supports Wake-on: pumbg
        Wake-on: d
        Link detected: no
root@pve02:/# ethtool -i enp3s0
driver: r8169
version: 5.15.39-3-pve
firmware-version: rtl8125b-2_0.0.2 07/13/20
expansion-rom-version:
bus-info: 0000:03:00.0
supports-statistics: yes
supports-test: no
supports-eeprom-access: no
supports-register-dump: yes
supports-priv-flags: no

自分で試したこと

https://www.realtek.com/ja/component/zoo/category/network-interface-controllers-10-100-1000m-gigabit-ethernet-pci-express-software
上記から「2.5G Ethernet LINUX driver r8125 for kernel up to 5.19」をDLしインストールしましたが、インストール後他のNIC(Realtek RTL8168)も見えなくなってしまいます(再起動実施するとまた見えるようになります)

ドライバが当たっていないのかそれともほかに設定を書き換えないといけないのかわからない状態です。
ProxmoxもしくはLinuxでRealtek RTL8125BのNIC使ってる方などいれば方法等、ご教示いただけないでしょうか?

0 likes

1Answer

質問に質問してしまうのですが、
マルチギガイーサネットでクロスケーブルは利用可能なのですか?

0Like

Comments

  1. @mmcdebonair

    Questioner

    返信が遅くなってしまいすみません。
    結論はNICの初期不良でした。

    質問にお答えさせていただきますが現在はストレート/クロスの判別を自動で行いますのでたとえPC同士でもたいていストレートケーブルで接続し通信することができます。
  2. 初期不良なので良かったというべきかどうか微妙ですが、解決されてよかったです。
    1Gbpsの時にクロスケーブルの仕様が決まったのは時期がずれていたのでマルチギガだとどうなのだろうと思ったのですが、今はストレートケーブルでも直結可能なのですね。ありがとうございます。

Your answer might help someone💌