LoginSignup
0
2

Windows アプリケーション開発で使う定番ソフトウェアのリスト

Last updated at Posted at 2023-09-12

本記事では Windows デスクトップアプリケーション開発でよく使われる定番ソフトウェアを「情報システム部が作成した標準業務アプリケーションのリスト」の雰囲気で紹介します。参考になれば幸いです。

Windows アプリケーション開発ソフトウェア

太字は有償ソフトを示します。

No. 分類 ソフトウェア名 バージョン 使い方
1 C# プログラム
開発環境
Visual Studio 2022 17.8.3 Visual Studio Community のインストール
2 C++ プログラム
開発環境
Visual Studio 2017 15.9.58 特になし
3 Python プログラム
開発環境
Visual Studio Code 1.85 今後追記予定
4 バージョン管理ソフト Git for Windows 2.43.0 Git のインストール
5 バージョン管理ソフト TortoiseGit 2.15.0 Git のインストール
6 差分比較ソフト WinMerge 2.16.36 WinMerge のインストール
7 仮想マシン実行環境 VirtualBox 7.0.10 VirtualBox のインストール
8 バックアップ作成ソフト Acronis Cyber Protect Essentials 1PC-1YEAR
9 インストーラ作成ソフト Install Shield 2023 サブスクリプションライセンス
10 プログラム実行環境 .NET Framework 4.6.2 .NET Framework 4.6.2 のインストール
11 プログラム実行環境 Python 3.12.1 Python 3.12 のインストール
12 プログラム実行環境 Oracle 版 Java 21.0.1 Java のインストール

参考情報
Qiita > Visual Studio の各バージョンのサポート状況
Qiita > .NET の各バージョンのサポート状況
Qiita > Python の各バージョンのサポート状況
Qiita > Java の各バージョンのサポート状況

クラウドサービス開発ソフトウェア

太字は有償サービスを示します。

No. 分類 サービス名 契約プラン 使い方
1 ソースコード共有サービス GitHub Teamプラン 特になし
2 クラウド開発環境 Microsoft Azure Azureプラン 特になし
3 クラウド開発環境 Amazon Web Service ビジネス 特になし
4 パスワード管理ソフト KeePass 2.55 KeePass の使い方

取扱説明書作成ソフトウェア

太字は有償ソフトを示します。

No. 分類 ソフトウェア名 バージョン 使い方
1 文字入力ソフト Microsoft Word Microsoft 365 特になし
2 線画作成ソフト Adobe Illustrator 27.8.1 特になし
3 画像処理ソフト Adobe Photoshop 2021 22.5.8 特になし
4 ページレイアウトソフト Adobe InDesign 2023 18.5 特になし
5 PDF 編集ソフト Adobe Acrobat DC 2023.006 特になし

分類は「デジタル時代のドキュメント企画と設計」を参考にしました。

動画作成ソフトウェア

太字は有償ソフトを示します。

No. 分類 ソフトウェア名 バージョン 備考
1 画面キャプチャソフト ScreenToGif 2.38.1 ScreenToGif の使い方
2 ウィンドウサイズ変更ソフト Sizer 3.34 Sizer の使い方
3 動画キャプチャーソフト Bandicam 6.2.4 ビジネスライセンス
4 動画編集ソフト PowerDirector 21 ボリュームライセンス

WEB デザインソフトウェア

太字は有償ソフトを示します。

No. 分類 ソフトウェア名 バージョン 使い方
1 画像処理ソフト Adobe Photoshop 2021 22.5.8 特になし
2 線画作成ソフト Adobe Illustrator 27.8.1 特になし
3 WEB デザインソフト Figma ビジネスプラン 特になし

インストール禁止ソフトウェア

業務パソコンにインストールしてはいけないソフトウェア をご覧ください

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2