LoginSignup
3
2

More than 3 years have passed since last update.

マークダウンの書き方

Posted at

Qiitaに投稿しようとした際にいきなりマークダウンを使うことになって困惑したので忘備録兼みなさまの助けになればと。
この記事で使ったものはすぐ下にコードを書いていこうと思います。

◯◯ ←空白2回で改行 こんな感じで使ったものを逐一説明したいです。

まあマークダウンの使い方だけでいえば、投稿するページのすぐ横にリンクあるんですけれども...
ここでは実際の記事にするとこんな感じです的な紹介と思って頂ければ。

見出しについて

記事を書くうえで見出しは必要だと思います。見出しの使い方は#を使えばそのまま見出しになり、#の数が増えれるほど文字が小さくなります。基本的に、文章を書いているときの見出しは##のナンバーサイン×2で書くことになると思います。

ちなみに # のハイライトは
`文字`でできます

個人的には、

**文字**

を使って見出しを太字にするのが綺麗だと思います

マークダウンの注意点

マークダウンを書くうえでルールがいくつかありまして(まぁ守らなくても問題ないのだけれど)、例えば改行を2回以上してはいけないとか、見出しを使うときは前後に空白を開けないとか、ルールというか美学やマナーに近いものだと思います。

詳しくはこの方の記事を参照ください
https://qiita.com/antk/items/e11cac45f9da343e7bf0

>で参照
<で囲むとリンク>

コードの挿入について

コードの挿入は

```ruby
puts 'hello world'
```

と ``` で囲んで頂ければできます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回使用頻度が高いと思うものをご紹介させていただきました。おそらくここら辺を押さえていれば、記事を書くうえでは困らないと思います。
私自身まだ勉強中のため Qiita を使ってアウトプットしながら成長していきたいと思います。
ご指摘ありましたら、ぜひお願いします。

参考文献
https://qiita.com/antk/items/e11cac45f9da343e7bf0
https://qiita.com/Qiita/items/c686397e4a0f4f11683d
https://qiita.com/kamorits/items/6f342da395ad57468ae3

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2