Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

This article is a Private article. Only a writer and users who know the URL can access it.
Please change open range to public in publish setting if you want to share this article with other users.

運用設計とは?未経験でも理解できる基礎と実践ポイント #1

Last updated at Posted at 2025-08-22

運用設計って、名前は聞くけど実際なにをどう設計するのかよくわからない……。

そんな状態だった運用初心者の私が、書籍や実務を通して学んだ「運用設計の基礎と実践ポイント」を、自分なりに整理してまとめました。

  • 運用設計とは何か
  • なぜ運用設計が必要なのか
  • 設計不足によるトラブル例とその対策

など、初学者でもイメージしやすい内容になるよう意識しています。

これから運用設計を学びたい方、実務の中で迷っている方の参考になれば嬉しいです。

※書籍に沿って基礎からまとめていますので、入門編の内容も一部含みます。ご了承ください:bow_tone1:

📖 本記事は「運用設計の基礎知識まとめてみた」シリーズの一部です。
👉 シリーズ全体:運用設計を体系的に学ぶシリーズ|入門から実践まで

運用と運用設計:現場を守るための第一歩

運用とは何か?

ITシステムにおける「運用」とは、単にトラブル対応やメンテナンス作業を指すものではありません。
運用は、システムがリリースされた瞬間からサービス終了まで続く、長期にわたる活動です。

運用には以下のような要素が含まれます:

  • 障害発生時の初動対応
  • 問い合わせ対応や利用申請の受付
  • 定期メンテナンスやパッチ適用
  • 利用状況の記録・監視・報告

運用がなければ、システムは放置され、やがて使われなくなり、せっかくの投資が無駄になってしまいます。


運用設計とは何か?

運用設計とは、システムを長く安定して使い続けるために、運用上のルールや手順、管理対象をあらかじめ決めておくことです。

例として、次のような設計項目が挙げられます:

  • 申請や問い合わせのフロー
  • 障害発生時の初動手順
  • 特権アカウントの管理方法
  • 監視対象・対応ルール

明確な運用設計がなければ、運用担当者は何をどうすべきか分からず、特に障害発生時には混乱が生じ、サービス品質の低下を招きます。


運用設計の目的

運用の目的は「サービスを安定的・効率的に提供すること」。
そのために、運用設計の目的は「サービスの目的に合わせて、運用を最適化すること」です。

たとえば:

  • 24時間365日利用されるサービス → 常時監視・自動復旧の設計
  • 平日9〜17時のみ利用される社内システム → 業務時間帯のみ対応可能な設計

重要なのは、サービスの性質に合わせて必要十分な運用体制を作ることです。やりすぎても足りなくても非効率になります。


運用設計がもたらす効果

正しく運用設計されたシステムは、以下のようなメリットをもたらします:

課題が発生しがちな例 運用設計による改善
運用範囲が不明 どこまで運用するか明確化
誰に連絡すべきかわからない 障害時の連絡体制が整備
属人化して負荷が偏る 手順書・ドキュメントの整備で平準化
作業の質にばらつきがある 手順書の粒度をそろえて品質安定
改善しようにも何が問題か不明 運用状況が可視化され、改善しやすい

また、サービス開始時から設計されていれば、初期の混乱も最小限に抑えられ、運用チームの負担も軽くなります。


まとめ:運用設計は現場の盾であり剣

運用設計は、単なる「準備」ではなく、現場を守り、サービスの品質と信頼性を支える土台です。
現場が疲弊しないよう、導入時からしっかり設計し、継続的に見直していくことが求められます。


📚 参考文献
近藤誠司『システム運用の教科書 改訂新版』技術評論社
※本記事は書籍内容を参考にしつつ、筆者の視点で再構成・要約したものです。

▶ 次の記事:運用設計とは?未経験でも理解できる基礎と実践ポイント #1

0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?