0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

[2022年]初心者向けおすすめCC++プログラミング書籍(参考書)

Last updated at Posted at 2022-06-13

初心者向けC/C++プログラミング書籍を紹介します。
プログラミングやIT系の勉強するときはKindleや電子書籍で勉強するのがおすすめです。


C言語[完全]入門[Amazon]
a.jpg

  • <基礎編>
    • Chapter1 C言語を学ぶための準備
    • Chapter2 Cプログラミングを始めよう
    • Chapter3 まずは書いた値をそのまま出力しよう
    • Chapter4 Cプログラムの醍醐味は式の計算
    • Chapter5 後で必要な値は変数に格納しておく
    • Chapter6 選択文でプログラムの流れを変える
    • Chapter7 繰り返し文で処理を反復する
    • Chapter8 配列を使って多数の値を管理する
    • Chapter9 文字と文字列を操作する
  • <応用編>
    • Chapter10 何度も使う処理は関数にまとめる
    • Chapter11 関数をさらに使いこなす
    • Chapter12 構造体で関連する値を一括して扱う
    • Chapter13 ポインタはアドレスを使って対象を指し示す
    • Chapter14 ポインタでメモリを自在に操作する
    • Chapter15 ファイルを読み書きする
    • Chapter16 プログラムを分割する
  • <実践編>
    • Chapter17 仕事の自動化に役立つプログラムを作る
    • Chapter18 ゼロからのプログラミングでAIの仕組みを学ぶ
    • Chapter19 インタラクティブなプログラムを作る

スラスラわかるC++ 第3版[Amazon]
aa.jpg

  • 第1章 プログラミングの準備をする
  • 第2章 役に立つプログラムを作る(C++の基本構文)
  • 第3章 条件に応じた分岐と繰り返し
  • 第4章 プログラムを関数で部品化する
  • 第5章 プログラムをクラスで部品化する
  • 第6章 クラスがあるから表現できること
  • 第7章 オーバーライドとオーバーロード
  • 第8章 コピーコンストラクタと代入演算子のオーバーロード
  • 第9章 エラー処理とファイル処理
  • 第10章 テンプレートとSTL
  • 付録

新·明解C言語 中級編[Amazon]
a.jpg

  • 第 1 章 数当てゲーム
  • 第 2 章 表示に凝ろう
  • 第 3 章 じゃんけんゲーム
  • 第 4 章 マスターマインド
  • 第 5 章 記憶力トレーニング
  • 第 6 章 カレンダー
  • 第 7 章 右脳トレーニング
  • 第 8 章 タイピング練習
  • 第 9 章 ファイル処理
  • 第 10 章 英単語学習ソフト

新・明解C言語 実践編[Amazon]
aa.jpg

  • 第1章 見えないエラー
  • 第2章 型変換
  • 第3章 ポインタについて
  • 第4章 文字列とポインタ
  • 第5章 ナル
  • 第6章 関数の定義と宣言
  • 第7章 構造体と共用体
  • 第8章 ファイル処理とテキスト
  • 第9章 ファイルの活用
  • 第10章 スタックオーバフロー
  • 第11章 ライブラリ開発の基礎
  • 第12章 線形リストの応用
  • 第13章 2分探索木の応用
  • 第14章 コンソール画面の制御

新・明解C言語で学ぶアルゴリズムとデータ構造第2版[Amazon]
aaa.jpg

  • 第1章 基本的なアルゴリズム
  • 第2章 基本的なデータ構造
  • 第3章 探索
  • 第4章 スタックとキュー
  • 第5章 再帰的アルゴリズム
  • 第6章 ソート
  • 第7章 文字列探索
  • 第8章 線形リスト
  • 第9章 木構造

新・明解C++で学ぶオブジェクト指向プログラミング[Amazon]
aaaa.jpg

  • 第1章 クラスの基礎
  • 第2章 具象クラスの作成
  • 第3章 変換関数と演算子関数
  • 第4章 資源獲得時初期化と例外処理
  • 第5章 継 承
  • 第6章 仮想関数と多相性
  • 第7章 抽象クラス
  • 第8章 多重継承
  • 第9章 例外処理
  • 第10章 クラステンプレート
  • 第11章 ベクトルライブラリ
  • 第12章 文字列ライブラリ
  • 第13章 ストリームへの入出力

他の記事
[2022年]初心者向けおすすめCC++プログラミング書籍(参考書)
[2022年]おすすめ機械学習書籍(参考書)
[2022年]オライリーおすすめ書籍1(参考書)
[2022年]オライリー書籍ランキング1(O'Reilly)
[2022年]初心者におすすめのPython書籍(参考書)

0
2
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?