1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Windows7環境でKubernetesを使えるようにする

Last updated at Posted at 2019-03-12

概要

  • Windows7のPCをKubernetesが使えるようにします。
  • VirtualBoxが既にインストールされていることを前提とします。
  • Docker for Windowsが既にインストールされていることを前提とします。
  • minikube(ローカル環境で動作可能なKubernetes)が既にインストールされていることを前提とします。
  • kubectl.exeが既にダウンロードされていることを前提とします。

Kubernetesクラスタの作成

  • VirtualBoxに対してハイパーバイザを構築
cmd
minikube config set vm-driver virtualbox
  • Kubernetesクラスタの作成
cmd
minikube start
  • 確認
cmd
minikube status
  • ダッシュボードを起動する
cmd
minikube dashboard

デプロイ(Podの作成)

  • deployment.yml作成
apiVersion: extensions/v1beta1
kind: Deployment
metadata:
  name: deployment
spec:
  replicas: 2  
  template:
    metadata:
      labels:
        app: deployment
    spec:
      containers:  
      - name: nginx
        image: ubuntu
      - name: myapp
        image: ubuntu
  • deployment.ymlをminikube.exeが格納してあるディレクトリに格納

  • ymlの内容を登録(Podのデプロイ、起動)

kubectl apply -f deployment-sample.yml

参考資料

Qiita:ローカル環境(Win7)でKubernetesを動かす
Qiita:windows7にDockerをインストールした手順まとめ

まとめ

  • Windows7のPCをKubernetesが使えるようにする手順を紹介しました。
1
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?