概要
2019/3/11時点でGCP上でPostgreSQLインスタンスを構築する手順を紹介します。
ナビゲーションメニューから「スタートガイド」を選択
スタートガイドから「Cloud SQL」を選択
Cloud SQL インスタンスから「インスタンスを作成」を選択
データベースエンジンの選択から「Choose PostgreSQL」を選択
Create a PostgreSQL instanceの選択から「Choose PostgreSQL」を選択
- 1.インスタンス IDの入力
- 2.デフォルトのユーザー パスワードの入力
- 3.ロケーションの選択
- 4.上記以外は全てデフォルト(設定オプションの変更はなし)
- 5.作成ボタンを選択
インスタンスが作成されたことを確認
まとめ
- 数ステップの手順で簡単にPostgresSQLインスタンスを構築することができました。
- インスタンスの作成の待ち時間を含めて、2,30分で簡単に作れてしまうので便利ですね。





