JSの事を何も分からないマークアップエンジニアです
tokyo,japan
Followers
- 伊藤 正男@masatakahara
Webデザイン・Webアプリケーション・システム・APIの設計からフロントエンド・バックエンド・インフラ構築まで、一気通貫での開発・運用を行ってきました。特に、ユーザー体験を重視したUI設計や、パフォーマンスと保守性を意識したバックエンド設計に強みがあります。 AI(人工知能)、Python、データ分析、ロボティクス等の業務を得意するエンジニアです。
- 戸田 行洋@yukihiro-toda
Qiitaで働く非エンジニアの人間。一番好きな食べ物は餃子。
- @ktrk2002
デザイナーです。
- @Murakawa_Takuya
スケジュールはいつもギチギチです
- @gilly
デザイナーです。 React勉強中です。
- 平目@インフラエンジニア@hiramax
ねこだいすき。 / infrastructure engineer / IPA AP SA,AWS AIF SAA SAP / AWS,Linux,PHP,python,VBA,terraform,ansible,IBM RPG,COBOL
- Kaito UDAGAWA@Kaitou
re:shine( https://lp.re-shine.jp/ )というサービスを作っているフロントエンドエンジニアのはずなのですが、コードを書く機会がなくなってしまったので、勝手に社内の業務効率化ツールを作っています。
- Tomoya Chiba@tomoasleep
Qiita Inc. のソフトウェアエンジニアです。いろんな黒魔法を適度に使いつつ、念じるだけでソフトウェアが作れる世の中を夢見ています。
- Yuji Yamaguchi@yug1224
ソフトウェアエンジニアチョットデキル
- Toshifumi Kiyono@getty104
Qiita株式会社で開発統括をしています。
- モロ@moroi
(元)フリーランスのデザイナーです。好きなコーギーはペンブロークです。
- 丹羽 真穂@niwa_manaho
Qiita株式会社で、Qiita Zineの記事編集や企画を主に担当しています。非エンジニア。
- Tsubasa@tsubasa_k0814
主食:PHP |3週間でSAA、Ruby Gold合格 | 2023年2月からQiitaにジョイン
- Keisuke Watanuki@kskwtnk
Qiita の開発をしているデザイナーです。 UI とマークアップが多めで、ときにはグラフィックや UX もやります。Friends of Figma Nagoya のアドボケートです。
- 出口 裕貴 | Qiita@degudegu2510
Qiita株式会社デザイナー | マネージャー | エバンジェリストしています。UI, フロントエンド周りのことを発信しているデザイナー自認です。Design/UX/プロダクトマネジメント/HTML/CSS/アクセシビリティ/React/フロントエンド
- Koyo Fushimi@fussy113
福島生まれ、愛知のWebエンジニア朱夏人です、全速前進よーそろー。
- かべちよ@kabechiyo13
Web UIデザイナーです。 アクセシビリティ、HTML、CSS、Figmaなどについての記事をよく書きます
- Yuta Mizui@mziyut
Software, Infrastructure Engineer @ FoundingBase Co., Ltd.
- @piacerex
福岡でプログラマしています 超高速/省電力 非ノイマン型CPU開発 プログラマ歴42年、158言語書き IT企業3社経営 大学・高専・企業でプログラミング&AI講義 fukuoka.ex/ElixirConf JP創設 2023年スペ107コスプレ開始、体脂肪-9.2kg/5ヶ月 2025年1月STEPN開始、3月STEPNGO開始⋯毎日プレイ
- @pitang1965
10年間プログラミングから遠ざかっていましたが、2019年1月より、趣味でWebプログラミングの勉強を開始した50代男性です。 2020-09-28から40代以上限定のオンライン勉強コミュニティ「Over 40 Web Club」をはじめました。 2022-12-20に57歳で早期退職し、2023-01-01より、受託開発中心のWeb開発企業にて働いています。
- Dr. Kiyoshi Ogawa@kaizen_nagoya
I'm a network designer.I work on TOPPERS SmallestSetProfile Kernel,MISRA-C/C++, STARC RTL Design StyleGuide (Verilog-HDL), and HAZOP.I was an editor of ISO/IEC 15504.
- ぷぎえもん@pugiemonn
JobQ Town (job-q.me)というサービスの事業部長をしています。Laravel や GTM や WordPress がすきです。お仕事でほとんど開発はしていないです。
- murachi@murachi1208
オッサンエンジニアです。Qiitaには調べたことをこつこつ投稿しているので暖かい目でみてやってください。 ※内容は個人的趣味範囲であり所属組織とは関係ありません。
- Yuji Ueki@unhappychoice
Full-stack Software Engineer